えりっく – 48english.com http://48english.com 世界中のだれとでもコミュニケーションできる英会話力はpriceless! Mon, 26 Feb 2018 13:28:18 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.5.7 https://48english.com/wp-content/uploads/2020/08/cropped-favicon1-32x32.png えりっく – 48english.com http://48english.com 32 32 “tea”を「夕食」の意味で使う時、失礼にならないように注意するべきこと! https://48english.com/archives/4243 https://48english.com/archives/4243#respond Mon, 26 Feb 2018 13:28:18 +0000 https://48english.com/?p=4243 えりっくです。

 

私がニュージーランドでホームステイをしていた頃、夕方、ホストマザーから携帯にメールが送られてきました。

 

“Do u need t tonite?”

 

日本語でも、友人同士のメールがくだけた表現になるのと同じで、英語でも

you→ u

love→ luv

tonite→ tonight

といった感じで、「発音は同じ」で「文字数が少ない・打つのが簡単」な文字に変換されます。

 

ホストマザーから送られてきた「t」は、「tea」の意味ですが、

今夜お茶必要なの?

ってどういうこと??と謎だったのですが、ネイティブの友人に聞くとteaには紅茶以外の意味もあったのです!

 

今回は、よく知られている単語で、「こんな意味があったのか!」というものをいくつかご紹介したいと思います☆

Sponsored Link

  • teaはdinnerの意味で使われる!注意点は?

ネイティブの友人は、

 

teaというのはdinnerという意味だよ!

 

と教えてくれました。

その日は友人と外食をする予定があったので、

 

No. I don’t need tea tonight.
(いいえ、必要ありません。)

 

と返信したのですが、

それじゃあ失礼だよ!

と言われてしまいました。

 

ネイティブの友人曰く、teaは少し謙遜した言い方で、

「大した料理ではない夕食」「軽い食べ物」

といった意味合いがあるそうです。

 

なので、調理する側の人がteaを使うのは良いけれど、提供される人はdinnerときちんと言うほうが丁寧で、相手の気分を害することがないんですね。

(ちなみに私は思い切りteaを使ってしまったので、ホストマザーを怒らせたようで、それ以降返信はありませんでした。 ^^;)

 

もし、”Do you need tea?” と聞かれる場面があったら、

 

Sorry, but I don’t need dinner tonight. I’m going out for tea.
(申し訳ありませんが夕食はいりません。外で軽く食べてきます。)

 

というと良いですよ☆

Sponsored Link

  • 携帯メールはmailではなく、text

日本語ではパソコンからでも携帯からでも「メール」で通じますが、英語では

 

パソコンメール→ mail, E-mail

携帯メール text

 

になります。

あとで(携帯に)メールするね!」と言いたいときは、

 

I’ll send you a text!

 

もしくは、textをそのまま動詞として用いることも出来るので、

 

I’ll text you!

 

で完璧です。(^_^)

 

  • Cheers!でThank you!

乾杯!」といえば英語では”Cheers!”と言います。

 

しかし、Thank you! という意味もあるのをご存知でしたか?

 

ニュージーランドでは、バスを降りるときに運転手さんに「ありがとう!」と皆言うのですが、(お互い良い気分になれて素晴らしいことだと思います。)

Thank you!”や”Thanks!”、そして”Cheers!”という言葉が使われていました。

 

さらに、カフェでコーヒーを受け取るときも、店員さんに”Cheers.”と言われたり、とにかくthank you の代わりにcheersが使われていたのです。

 

Thank you が「どうもありがとう」というのに対して、cheersは「ありがと」というちょっとフランクな言い回しの印象です。

そして、イギリス英語に分類されているので、アメリカなどではあまり使われていないようですね。

 

イギリス英語が主な国へ滞在する際には、ぜひ「ありがとう!」と言うときに”Cheers!”を使ってみてくださいね☆

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/4243/feed 0
ホームステイ体験記④我慢の限界で、ついにさようなら・・ https://48english.com/archives/4240 https://48english.com/archives/4240#respond Mon, 26 Feb 2018 12:18:09 +0000 https://48english.com/?p=4240 えりっくです。

 

ホームステイは、家族の一員として接してもらう・お世話してもらうのも魅力のひとつですよね。

私の知り合いは、

「4才の女の子の髪を可愛く結んでお姫様ごっこして遊んだ」
「ホストファザーと休日に庭でBBQをしながらビール飲みまくって泥酔した」

など、家族として楽しい思い出を作っている人ばかりで、とても楽しそうでした☆

(一旦帰国したけど、またホストファミリーに会いたくて再留学していた子もいました)

 

家族の一員なので、身の回りの世話ももちろんしてもらうのですが、私の場合はそれすらも苦難に満ちたものでした。(苦笑)

いくつか抜粋してご紹介して、最後結局どうなったのか、書き記していきたいと思います。

 

 

Sponsored Link

  • 洗濯物がやっと返ってきた!・・けどなんかクサイ!!

身の回りの世話、ということで、“洗濯”も、もちろんお願いするのですが、それが辛かったです。

 

何が辛かったかというと、

 

  • ・洗濯物を出すと1週間近く返ってこない
  • ・やっと返ってきたと思ったら生乾きの変なニオイがして洗濯前よりクサイ
  • ・靴下が片方だけ無くなっている
  • ・なぜか下着にまでアイロンがかけられている

 

忙しいのか、洗濯機を回したことを忘れるのか、洗濯物は1週間近く返ってこず、やっと返ってきたと思っても

「2日は洗濯機の中に放置しましたよね?!」

というようなイヤなニオイがプンプンし、靴下は片方無くなっている、ということがしょっちゅうでした。

そして全ての衣類(下着含む)にアイロンがかけられていて、着れなくなってしまった服がいくつかありました。

 

3ヶ月の契約でしたが2ヶ月でホームステイを止めたのは、この洗濯物問題が大きかったですね。

ルームシェアを始めて一番嬉しかったのは、洗濯を自分ですることが出来たことでしょうか。(笑)

それくらい地味にストレスでした。

 

洗濯物のストレスをネイティブの友人にぼやいたら、シリアスな顔で

 

I feel sorry for you.
(それは残念ですね。/かわいそうに。)

 

と言われる始末でした。(^_^;)

 

家庭によっては、柔軟剤の香りがキツ過ぎたりする家もあるので、洗濯物って何気にストレスになってしまうポイントなのではないかと思います。

ただ、こればかりはホストファミリーのやり方があるので、従うか、洗濯は自分でさせてもらうか、家を離れるか、のどれかしかないのではないでしょうか。(私は即離れました。 笑)

Sponsored Link

  • 家を出る日、朝から誰もいない・・

色々な出来事が重なって、契約終了予定の1ヶ月も前に家を出ることにした私。

ホストマザーに伝えると、

あら、そう。まあホームステイは費用が高いしね

とすんなり受け入れてくれました。

 

来週の土曜日に出ます」と伝え、了解も得ました。

 

さて、家を出る日になり、朝起きるといつもは9時過ぎまでダラダラと寝ているホストファミリー全員いないではありませんか!

 

さようならのメモ書きひとつなく、家の鍵はどうするか、などの指示もなく、最後の最後まで苦笑いさせてくれる家でしたね。(^_^;)

いつものようにひとりでシリアルを食べ、食器を洗い、鍵をポストに入れてひとりスーツケースを持って家を出ました。

 

ホームステイを終えて嬉しいやら、悲しいやら、よくわからない感情を抱きましたが、

これも経験だ!

と自分に言い聞かせ、新たな生活をスタートさせました。

 

  • ホームステイ斡旋会社に怒鳴り込み!?その理由は・・?!

ホームステイを離れてルームシェアを始めて1週間ほど経った頃、たまたま学校でホームステイ斡旋会社の日本人スタッフの女性に会いました。

 

その方によると、私が家を出た次の日に、ホームステイ斡旋会社にホストマザーが乗り込んできたらしいのです!

留学生が出て行ったから報酬金を払え!

と、かなり強い口調で言ってきたそうです。

 

やっぱりお金目当てで留学生を受け入れていたんだー・・

と、話を聞いて妙に納得というか、しっくりきました。

 

ちなみに、ホームステイ3ヶ月分の費用を学校に納めていましたが、実際は2ヶ月で終了したので、私への返金手続きなどの事情で報酬金はその場では支払われることはなく、ホストマザーは不満げな顔のまま去っていったそうです。

 

帰国してもホストファミリーと手紙やメールのやりとりを続ける方も多いですが、私達はそれっきり会うことも、メールさえも交わすことがありませんでした。

 

正直、「ホームステイで良かったところは?」と聞かれても思い浮かばないのが私のホームステイ体験でした。

ただ、これは本当に、かなりまれな大外れのファミリーであると思います!

 

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/4240/feed 0
ホームステイ体験記③ 登校初日、独りで家まで帰る試練が! https://48english.com/archives/4158 https://48english.com/archives/4158#respond Fri, 16 Feb 2018 04:10:23 +0000 https://48english.com/?p=4158 えりっくです。

 

留学をお考えの皆さん、

登校初日ってひとりで学校まで行かなきゃいけないの?」
「帰りはどうやって帰るか誰か一緒に来てくれるの?

と登下校の不安を抱いたことはありませんか?

 

見知らぬ土地でいきなり学校まで行って帰ってこい、と言われても、道はわからないし公共機関を使うにしても駅やバス停がわからないと無理ですよね。

でも不安になることはありません!

ホームステイの場合、登下校初日はホストファミリーが送迎し、帰りに最寄りのバス停や駅、家から学校までの行き方をしっかりと教えてくれます。(^_^)

これもホストの仕事のひとつです。

 

しかし、私の場合学校初日から泣きたくなるような出来事に発展したので、エピソードをご紹介したいと思います。

これから海外への渡航をお考えの皆さんのお役に少しでも立てたら嬉しいです!

 

 

Sponsored Link

  • 学校初日、ホームステイ斡旋会社によるオリエンテーションがあることを忘れたホストマザー

期待と不安に満ちた登校初日、ホストマザーが車で学校まで送ってくれました。

帰りも迎えに来るからね」と言って別れたのですが、その日は授業が終わったあとにホームステイ斡旋会社によるオリエンテーションがあったのです。

それは、これから生活するうえで必要になる携帯電話の購入銀行口座の開設のサポートをしてもらったり、生活するうえでの注意点やマナーなどを教えてもらう重要なものでした。

 

しかし、ホストファミリーに

オリエンテーションがあるから迎えは17時に

と斡旋会社からの連絡が事前にされていたのにも関わらず、私のホストマザーは授業が終わる15時に学校に迎えに来ていたのです・・。

 

15時に学校に来ても、私はオリエンテーションで街へ出ていたので合流出来ず、ホストマザーは

仕事に戻らなくちゃいけないからバスに乗って自分で帰ってくるように。娘を最寄りのバス停に行かせるからそこで降りるように

と伝言を学校スタッフに残し去っていったそうです・・。

 

  • 地図を必死に見ながら行き先を確認するも・・

 

 

ホストマザーからの伝言を聞いた私は絶望しました。

なぜなら、

  • どのバスに乗ればいいのかわからない(NZはバスの路線がたくさんあるため)
  • バス停を知らない
  • バス乗車のルールを知らない(NZのバスは乗る時にカードをかざすかお金を払う)

 

と、未知の世界だったためです。(◎_◎)

 

幸い、ホームステイ斡旋会社のスタッフが「60番のバスが家の近くまで行く」と教えてくれ、オリエンテーションでバスカード(Metro card)を購入していたのでスムーズにバスに乗ることが出来ました。

 

バスに乗るときには、拙い英語で「ここに行きたい」と地図を指指し、「着いたら教えてください」とお願いしました。

オリエンテーションでクライストチャーチの地図をもらっていたので、地図と走行している道を必死の形相で交互に見続けました。(笑)

 

あまりに私が涙目で必死だったので、隣に座っていた女性に

Where would you like to go?
(どちらまで行きたいのですか?)

と声を掛けられました。

現地の方は優しくて大らかな人が多いです。(^_^)

ここに行きたい、とその女性に地図を見せたところでバスが停まり、運転手さんがわざわざ私の席まで来て「ここだよ」と教えてくれました。

 

そこで待っているはずのホストシスターの姿は・・ありませんでした。

 

どうしていないの?!このバス停で合ってるの?!

と不安になりましたが、降りるとたしかにそこは家がある通りの近くのバス停でした。

 

また地図を見ながら歩いていくと無事家に辿り着くことができて、とても嬉しかったのを覚えています。

Sponsored Link

  • バス停にいるはずだったホストシスターはどこに?

やっと家に入ると、なんとリビングのソファでごろ寝して携帯をいじっているホストシスターの姿が目に飛び込んできました。(笑)

 

Hi. How was your day?
(1日どうだった?)

 

と携帯から目を離さず聞かれ、色々と察しましたね・・。

 

この1日で学んだことは、

  • 不安でもとりあえずやってみたら何とかなる
  • 英語が伝わるか、ではなく、伝える!という意思が大事
  • 善人も悪人もいる

 

です!3つ目は世界共通ですね。(笑)

学校初日から試練続きでとても疲れましたが、現地の人の優しさ(とレイジーさ 笑)に触れることの出来た日でもありました。

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/4158/feed 0
海外で通じない(意味が違う)和製英語3つ♪ https://48english.com/archives/4154 https://48english.com/archives/4154#respond Fri, 16 Feb 2018 04:10:00 +0000 https://48english.com/?p=4154 えりっくです。

 

現在の日本では、ビールテンション、チェックインなど、様々な英語が日常会話で使われるようになりましたよね。

芸能人のルー大柴さんも、英単語を織り交ぜた日本語で話題になったりと、英語がますます身近に感じられるようになったのではないでしょうか。(^_^)

しかし、日本で定着している英単語でも、海外では同じ意味として通じないものもあるんです!

今回は、「日本と海外では意味が違うメジャーな英単語」をいくつかピックアップしてご紹介したいと思います☆

Sponsored Link

  • 「リーズナブル」=安い、は大間違い!

日本では、値段が安い商品に対して、安いという意味で「リーズナブル」と使う場面が多く見られますよね。

しかし、海外ではリーズナブル(reasonable)を“安い”という意味では使いません!

 

海外では、reasonableには“合理的な、理性的な、道理をわきまえた”という意味があります。

 

海外で「これは安いですね!」と言いたくて「This is reasonable!」と言っても通じないので注意しましょう!

 

  • 「○○フィーバー」も海外の人は「??」

ある物事が大人気になったとき、日本では

○○フィーバーが起こる

と言いますよね。(^_^)

この“フィーバー”は英語の”fever”から来ているのですが、本来、“熱、発熱”という意味があります。

 

「アツい」という意味で熱、フィーバーと日本語では「○○フィーバー」といった和製英語が定着していますが、海外では全く通じないので注意しましょう!

(一度、「なぜ日本人はフィーバーをたくさん使うの?!病気の時に使う単語でしょ??!」とネイティブの人に食い気味に聞かれてしどろもどろになってしまった経験があります。 苦笑)

 

  • 海外でテンションは上がらない?!

日本では、気分が高揚したとき、楽しみなとき、「テンション上がる〜!」と言いますよね。(^_^)

そこからアゲアゲ、なんていう言葉も生まれたりして、“テンションは上がるもの”と定着していますね。

 

しかし、日本でのテンションの使い方と同じように、”tension up!”と言っても海外では全く通じません。(汗)

 

なぜなら、海外ではテンションは上がるものではなく、“張る”ものとなるからです。

Tensionには、“緊張、伸張”といった意味があります。

 

緊張の糸が切れる、と日本語でもあるように、海外では緊張(tension)糸がピンと張ったような状態を指します。

 

テンション自体の意味も、日本では「嬉しい気分」といった意味になりますが、海外では緊張した状態でつかうものなので、注意が必要ですね☆

 

「めっちゃ緊張する!」とドキドキしたシーンでtensionを使うと良いと思います。

I’m under an extreme tension.」などが良いと思いますよ。

Sponsored Link

  • reasonable, fever, tension それぞれ何て言えばいい?

安い」という意味でreasonableを使いたい場合は次のような単語がオススメです☆

  • affordable (入手可能な、お手頃な)
  • cheap  (安い)
  • ○フィーバーをネイティブの人に説明したい場合、feverという単語は避け、「人気がある」という意味の”popular”という単語を使うと良いですよ!

 

日本では今パンダフィーバーが起こっています」と伝えたい場合は、

Nowadays, panda is very popular in Japan.

となりますね。(^_^)

 

テンションが上がる!」と自分が嬉しい・興奮していると伝えたい場合は、

  • I’m so excited! (超興奮してます!)
  • I can’t wait to ○○! (○○するのを待ちきれない!)
  • I’m feeling like I’m in seventh heaven! (極上の幸せを感じています!)

 

といった言葉が最適だと思いますよ!

 

ぜひ参考にしてみてくださいね☆

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/4154/feed 0
ニュージーランド英語のなまりってどんなの?発音の特徴は? https://48english.com/archives/4156 https://48english.com/archives/4156#respond Fri, 16 Feb 2018 04:09:38 +0000 https://48english.com/?p=4156 えりっくです。

 

日本語にも各地に訛りや方言があるように、英語圏でも地方によってイントネーションが変わったり、独特のなまりがあります。

私が留学していたニュージーランドでは、イギリス英語が基本ですが、やはり

何て言ったの?

と聞き返したくなるような訛りがありました。

 

ニュージーランドオーストラリアはひとくくりにされがちですが、オーストラリアのイントネーションともまた違った独特のものがあるんですよね。

そこで今回は、ニュージーランドの英語のなまりにはどんなものがあるのか、ご紹介したいと思います☆

Sponsored Link

  • ”pen”は「ピン」に聞こえる?

ニュージーランドの英語では、「エ」の音が「イ」に近くなります。

 

ペン(pen)ピェンという風に聞こえます。(ちょっとわかりにくいですね。 ^^;)

 

実際に私がカフェでお茶をしていると、隣に座っていたKIWIの女性に

 

Can I borrow your pen?
(ペンをお借りできますか?)

 

と話しかけられましたが、ペンではなくピンと聞こえて、

ピン?画鋲?ヘアピン???

と一瞬固まってしまいました。

ちょっと考えてペンだとわかって貸すことが出来たので良かったですが、

これがニュージーなまりか!

と焦りました。

 

余談ですが、ニュージーランドに生まれ育ったネイティブの人達のことをKIWI(キーウィ)と呼びます。

翼の無い鳥のKiwiから取っていて、その鳥と同じく、現地の人はおおらかでのんびりしているということにちなんでいるそうですよ。

 

  • ”her”はフーァに聞こえる!

代名詞でおなじみの”her”ですが、カタカナ表記すると「ハー」になりますよね。

 

しかし、ニュージーランドでは「フーァ」に近い発音になります。

これはKIWIが皆言っているわけではない印象ですが、私のホストマザーだった女性はかなり訛りがキツく、herをフーァと言っていました。

 

まだニュージーランドへ来てまもない頃で独特なアクセントを知らず、最初はフーァフーァと言われて全くわからなかったです。(涙)

次第に前後の文脈で

あ、フーァってハーのことなんだ

とわかるようにはなりましたが、かなり印象的な単語でした。

 

  • ニュージーランド英語を動画でチェック!

文字だけで説明してもピンと来ない方も多いと思うので、いくつかニュージーランド英語について説明している動画を2つご紹介したいと思います。

こちらの動画では、最初のほうで「Ben」という名前のアクセントについて話しています。

ベンという発音がビンに近くなる、と話しています。

 

オーストラリア出身の男性がニュージーランドのアクセントについてわかりやすく説明しています。(ちょっと早口ですが・・)

 

Eの音がIに、Iの音はUに、Oの音はOoooo(ウーに近い)になる、と言っていますね。

 

例文には字幕もついているのでわかりやすいと思います。

ニュージーランドはロードオブザリングが撮影された国でもあるので、登場人物にリスペクトを払うように、と言っているのも面白いですね。(^_^)

 

 

ニュージーランドには独特のアクセントがあるので、渡航を考えている皆さんはぜひ動画をチェックしてみてくださいね☆

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/4156/feed 0
dateのいろいろな意味とイディオム。”I’ll be your date.... https://48english.com/archives/3963 https://48english.com/archives/3963#respond Sat, 27 Jan 2018 01:31:18 +0000 https://48english.com/?p=3963 えりっくです。

date”という単語を聞くと、最初に「日付」が意味として思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?

さらに、恋人同士のお出かけであるデートとしての意味もありますよね。

 

日本語で“デート”という単語を使う場合、「デートする」と、動詞として使う場合が多いのではないでしょうか?

でも、英語ではdateという単語には色々な意味があり、動詞や名詞としても使える、言い方がたくさんあるんですよ♪

そこで今回は、シンプルだけど使い道がたくさんあるdate”という単語について、色々とご紹介していきたいと思います!

Sponsored Link

  • date = 時代遅れになる、古風になる

動詞としてのdateには、

  • 時代遅れになる
  • 古風になる

 

という意味もあります。

以下例文です。

 

This artist’s style dates.” 
(このアーティストは時代遅れだ)

This book is dated.
(この本は年代物だ)

 

date = デートの相手、付き合っている人

付き合っている人と出かける、という意味で使うdateは、

go on a date with ○○(人の名前)

と名詞で使われるのが一般的だと思う日本人の方が多いと思います。

実は、dateという単語には「デートの相手」「付き合っている人」という意味もあるんですよ♪

以下例文です。

 

I’m your date.
(私はあなたの彼女/彼氏です)

She is my date.
(私の彼女です)

 

キャメロン・ディアスやジュード・ロウ出演の「The Holiday (邦題:ホリデイ)」にも、ケイト・ウィンスレット扮する女性が

I’ll be your date.

というシーンがありますね。(^_^)

海外では、口語で使用されることが多いようです。

Sponsored Link

  • date の 使えるイディオム色々☆

dateにはいろいろなイディオムがあり、覚えておくと便利なものがたくさんあります。

いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

 

date back to~   (起源などが)〜に遡る、由来する

This traditional culture dates back to 1564.
この伝統的な文化は1564年に遡ります。

 

out of date      時代遅れの、流行遅れの、期限切れの

This music is out of date.
この音楽は時代遅れだ。

The snack that you are holding is out of date.
君が持っているスナック菓子は期限が切れているよ。

 

up to date      最新式の、流行している

This software is up to date.
最新版のソフトウェアだ。

That music group is now up to date.
あの音楽グループはいま流行りである。

 

date up     (スケジュールを)予定で埋めてしまう

I can see you on next week because I’ve dated up this week.
今週は予定がいっぱいなので、来週ならお会いすることができますよ。

 

いかがでしたか?

日付デートする、という意味でしかあまり知られていないdateという単語ですが、イディオムも合わせると色々な意味がありますね!

dateを使いこなすことで、ネイティブにぐっと近づくことが出来ること間違いなしですよ☆

皆さんもぜひ使ってみてくださいね。

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/3963/feed 0
How are you?の別の言い方は?ネイティブが使う5センテンスを厳選! https://48english.com/archives/3953 https://48english.com/archives/3953#respond Sat, 27 Jan 2018 01:31:08 +0000 https://48english.com/?p=3953 えりっくです。

英語では、挨拶のあとに

調子どう?

を意味する

“How are you?”

と尋ねるのがお決まりのフレーズですよね。

日本人にはあまり馴染みがないですが、中学英語で最初に習う英会話でもありますね。

“I’m fine, thank you.”や”I’m good.”、”Not so bad.”など、そのときの気分によって色々な答えがあるので、そこからまた会話が弾む、という会話のスタートにもなっていいですよね。(^_^)

 

でも、いざ自分が「調子どう?」と尋ねるときに、”How are you?”だけでは物足りない気がしませんか?

自分の英語に自信がついてきた方は特に、

「違う言い方も覚えてネイティブっぽく喋りたい!」

と思う方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、”How are you?”に代わる「調子どう?」の言い方を5つご紹介したいと思います☆

英語のレベルアップをしたい方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Sponsored Link

  • 友達同士で使える言葉 ”How’s it going?”

How’s it going?

こちらのフレーズは”How are you?”とほとんど同じ意味を持ちます。

ただ、How are you?よりもくだけた言い回しになるので、友達同士の挨拶で使うのがベターです。

 

  • さらにくだけた言い方 “What’s up?” or “Sup?”

“What’s up?” or “Sup?”

仲の良い友達同士でよく言われる言い方です。

男性のほうが使っているのが多い印象です。

ワッツアップ?を早口で言うとワツァップ?ツァップ・・サップ?になるので、”Sup?”と言う人もいます。

 

ただし、かなりくだけた言い回しになるので、フォーマルな場では決して使わないように気をつけましょう。

 

  • What have you been up to (lately)?

What have you been up to (lately)?

ここ最近どうですか?」を意味するフレーズです。

最近会っていなかった人に会ったときに言う際には、最後にlatelyrecently, these daysなどをつけると良いと思います。(^_^)

 

  • What are you up to (lately)?

What are you up to (lately)?

どうしてた?」を意味するフレーズです。

最後にlatelyrecentlyなどの副詞をつけることによって「最近どうしてるの?」といった意味合いになります。

Sponsored Link

  • How’s life?

How’s life?

シンプルなフレーズなので言いやすいのではないかと思います。

直訳すると「人生はどう?」ですが、意味合いとしてはhow are you と同じ意味を持つ台詞です。

こちらもどちらかというとくだけた言い方なので、フォーマルな場では使わない方がベターです。

 

いかがでしたか?

このように、「元気ですか?」を意味する台詞はいくつもあるので、人や場面によって使い分けると、いつもと違った答えが返ってきたりして会話が新鮮に感じるのではないでしょうか。(^_^)

今回ご紹介した台詞のほかにも、挨拶に使えるフレーズはまだまだたくさんあります。

皆さんも、ネイティブの方と会話をして、新しい”How are you?”と同じ意味を持つフレーズを発見してくださいね☆

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/3953/feed 0
ファストフードを英語で注文!「セット」「〇〇抜き」って? https://48english.com/archives/3959 https://48english.com/archives/3959#respond Sat, 27 Jan 2018 01:30:56 +0000 https://48english.com/?p=3959 えりっくです。

世界中にあるファストフード店といえば、マクドナルドKFC、Subwayなど色々なお店がありますよね。

旅行先で、

「食べ慣れたものを食べたい・・」

と、マクドナルドに入店する方も多いのではないでしょうか?

 

日本にもあるからメニューは見慣れているとはいえ、英語で注文、となるとちょっと緊張してしまいますよね。

そこで今回は、ファストフードを注文するときに気をつけたいポイント、よく使うフレーズなどをご紹介したいと思います!

海外でファストフード店を利用する際に、少しでもお役に立てれば、と思います。(^_^)

Sponsored Link

  • ”Have here? Or take away?” お召し上がりですか?お持ち帰りですか?

入店するとまず、店員さんに聞かれることは、

お召し上がりですか?お持ち帰りですか?

の確認です。

よく使われるフレーズが

 

“Have here or take away?”

“For here or to go?”

“Eat in or take out?”

“Would you like have it here? Or not?”

 

といったものです。

それに対しての返事は、

Have here(take away), please.」や「I’ll have here(take it away).

など答えると良いですね。

 

  • 「セットにしてください」は何と言う?

マクドナルドなどのお店では、ハンバーガーにポテトやドリンクをつけるセット(set)がありますよね。

海外でも同じsetで通じますが、発音の違いから聞き取ってもらえないことがあります。

(私の知り合いに、聞き取ってもらえず店員に「はぁ?」という顔をされ、さらにため息までつかれて意気消沈してしまった、という人がいました。 ^_^;)

 

スムーズに注文したいなら、setの代わりにこれらの単語を使うと便利です!

 

combo

meal

 

例えば、セットメニューがあるか聞きたい場合、

 

Do you have any combo’s (meals)?” 
セットメニューはありますか?

 

と言えば店員さんがメニューを指差して説明してくれます。

チーズバーガーのセットを頼みたい場合は、

 

Can I have the cheeseburger combo (meal), please.
チーズバーガーをセットでお願いします。

 

となります。

そうすると店員さんがドリンクの種類などを尋ねてくるので、それに答えるだけで注文OKです!

theの部分を数字に置き換えれば、個数を変更することが出来るので、チーズバーガーのセットを2つ頼みたい場合は、

 

“Can I have two cheeseburger combo’s, please?” 

 

となります。

Sponsored Link

  • 「○○抜きでお願いします」は何て言えばいい?

ピクルスやマスタードなど、苦手な食材を抜いてもらうには注文時に伝えるようにしましょう!

 

Can I get it without ○○, please?
○○抜きでお願いします

 

食材を抜いてもらうのをお願いしたのにも関わらず、入ってしまっていることもありますよね。

そんなときは受け取ったときに、

 

I asked for ○○.
○○抜きをお願いしたのですが

 

と伝えると良いでしょう。

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/3959/feed 0
ニュージーランドでおすすめの絶叫系アクティビティ4選! https://48english.com/archives/3957 https://48english.com/archives/3957#respond Sat, 27 Jan 2018 01:30:35 +0000 https://48english.com/?p=3957 えりっくです。

ニュージーランドといえば、大自然のイメージを思い浮かべる方が多いと思います。

実際、その広大な風景を活かした映画撮影が行われたり、登山スキー、トレッキングなどを楽しみにやってくる旅行客も多いです。

 

その大自然を活かしたアクティビティも盛んで、日本でもお笑い番組の罰ゲームに使用されるなど、ニュージーランドのアクティビティといえば、

“絶叫系”

として知られているのではないでしょうか。(^_^)

私も絶叫系のアトラクションやアクティビティが大好きなので、ニュージーランド滞在中は色々なアクティビティを経験してきました!

そこで、ニュージーランドに行ったらこれはやるべき!な、おすすめアクティビティをいくつかご紹介したいと思います☆

Sponsored Link

  • オススメ1.スカイダイビングで大自然を空から満喫!

 

おすすめNo.1は何といっても、スカイダイビングです☆

私は南島のクイーンズタウンという町でやりましたが、他にも色々なところでやることができます。

 

後ろにインストラクターの方がくっついてくれるので、何の心配もなく飛ぶことが出来ますよ!

(ただ、心の準備が出来ていなくてもインストラクターのタイミングで飛ぶのでそこが怖いかもしれません 笑)

高度も3種類くらいから選べて、記念写真やムービーなども撮ってくれる会社もあるので是非思い出づくりにやってみてくださいね!

 

ただ、小型機を使用するので、一度に3〜4人程度までしか飛ぶことが出来ません。

ツアー参加者が多い場合、順番が来るまで地上で待機していないといけないので、人によっては2時間近く待たないといけない場合があります。

(動画の冒頭0:07~のシーンですね。皆さん順番が来るまで待機している様子が伺えます。)

時間に余裕を持って臨んでくださいね☆

 

 

  • オススメ2.絶叫のあとに楽しむ絶景!キャニオンスウィング

 

Canyon(キャニオン:渓谷)をSwing(スウィングぶらぶら揺れる)する、文字通りのアクティビティです☆

 

バンジージャンプと違い、落下したあとブランコのように前後に大きく揺れながら上に戻る、という、絶叫したあとに渓谷の絶景を楽しむことが出来るんですよ!

ジャンプの仕方も普通に飛んだり、後ろ向き逆さま椅子に座ってなど、色々な方法から選ぶことが出来るので、

「落ちるのが怖い!」

という方は、後ろ向きや椅子に座って行うと恐怖心が少し和らぐかもしれません。(^_^)

 

ちなみに私は逆さまにダイブして、一緒に居合わせたおじさんに”You’re amazing.”と言われました。

触発されたのか、そのおじさんも2回目のダイブで逆さまでやっていましたよ。(笑)

Sponsored Link

  • オススメ3.いつもと違った運転ができる!オフロードツアー

 

車の運転が好き、冒険が好き、という方は舗装されていない道を自動車で走り抜けるオフロードツアーがおすすめです!

道なき道を走りぬけ、坂道を下り、スカイダイビングやキャニオンスウィングなどとは違ったスリルを味わうことが出来ますよ☆

運転が終わったあとに楽しむ大自然も、素晴らしい絶景ばかりで思わず息をのんでしまうのではないでしょうか。(^_^)

 

  • オススメ4.びしょぬれになるけどそれが気持ちいい!ジェットボート

川を猛スピードで走り抜けるジェットボートも、ぜひ一度はチャレンジしてほしいアクティビティです。

ボートがくるっと一回転したり、岸や岸壁スレスレのところを猛スピードで走り抜けたり、スリルはもちろん運転手の技術の高さに思わず舌を巻いてしまうこと間違い無しです!

ただ、かなり濡れるので着替えは必須です!(^▽^)

 

いかがでしたか?

ご紹介したもの以外にも、ニュージーランドにはたくさんのアクティビティがあります。

なかでも、Queenstownという町はアクティビティが盛んなので、是非色々チャレンジしてみてくださいね☆

Queenstownには、ほかにもスキーゴルフ登山釣りなど、大自然を満喫できるものがたくさんあるので、一度訪れてみてはいかがでしょうか?

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/3957/feed 0
ホームステイ体験記②ランチを作ってくれたのは最初の1週間・・ https://48english.com/archives/3961 https://48english.com/archives/3961#respond Fri, 26 Jan 2018 22:50:50 +0000 https://48english.com/?p=3961 えりっくです。

前回の記事、ホームステイ体験記①「ハズレに当たってしまった・・」の続きです。

留学生を受け入れるにあたり、ホストファミリーにはいくつかの規則があります。

例えば、

  • ・ランチを作って持たせる
  • ・部屋に勉強机と椅子を置く

 

など、留学生のサポートをするように斡旋会社から指導が入ります。

ほとんどの家庭は、

「異文化を学びたい」
「自分の国で頑張っている学生をサポートしたい」

といった理由でホームステイを受け入れているので、規則をしっかり守り、留学生の生活のお世話をしています。

 

留学生を受け入れる家庭には、ホームステイ斡旋会社や自治体などから謝礼金が支払われます。

そのため、収入の足しに留学生を受け入れている家庭も少なからずあります。

 

私が当たったホームステイのホストファミリーは、収入の足しにするために留学生を受け入れるタイプの人達でした。

そんな人達は果たして規則をきちんと守ってくれるのか?

それに対する体験記をご紹介したいと思います。

 

 

Sponsored Link

  • ランチを作ってくれたのは最初の1週間

日本でいえば、お弁当は彩り豊かな栄養バランスも考えられたもの、というイメージが強いですよね。

しかし、海外でのお弁当(Lunch box)といえば、サンドイッチバナナシリアルバーだけ、といったシンプルなものが多いです。

 

私のホストマザーも、最初の1週間はパンにコールスローとハムを挟んだサンドイッチやシリアルバーなどを持たせてくれました。

 

しかし、そのあとすぐにホストシスターとブラザーが長期休みに入り、ランチが必要なのは私だけとなりました。

すると、ホストマザーは私にランチを作らなくなったのです。(苦笑)

 

ランチを作らないうえに、朝も起きなくなり、私は朝起きて勝手にシリアルなどを食べ、食器を洗い、誰にも挨拶することなく家を出る日々になりました。

 

ランチはスーパーで購入した食べ物や、学校の売店やカフェで済ませるようになりました。

同じホームステイをしている仲間がランチボックスを持ってきているのを眺めて「いいなぁ」とぼんやり思ったことを覚えています。

Sponsored Link

  • 部屋にあるのはベッドだけだった

勉強に集中できるように、留学生が使う部屋には勉強机と椅子を置かないとホームステイ先として認定してもらえません。

私の他にももう1人、韓国人の高校生がホームステイしていましたが、彼の部屋には机と椅子、タンスなどが完備されていました。

 

しかし、私の部屋にはベッドが部屋の真ん中にドン、と置いているだけの、ただのゲストルームでした。(涙)

 

ホストマザーに、

「うちの子供達は皆ベッドで勉強しているから」

と言われましたが、納得いかず、斡旋会社の日本人コーディネーターに文句を言うと、彼女からホストマザーに

「机と椅子が無いのは規則違反だからすぐに置くように」

と電話がかかってきたそうです。

 

半分ふてくされながらホストマザーは、庭に放置されていた小さいガラステーブルと椅子を部屋に置いて一言。

 

We solved a problem.
(問題を解決した)

 

と言いました。

いや、確かにテーブルと椅子だけど、小さいしガタガタするしサビてるし、とても使えたものではありません。

 

本当にお金が欲しいだけで、留学生のお世話など、そういったことに感心が無いんだな、と実感しました。

そんなことが重なって、「家にいたくない」という気持ちが強くなり、3ヶ月のホームステイ契約でしたが2ヶ月半で終了させてしまいました。

 

ホストファミリーとの相性って大事だと思います。

相性がピッタリで、週末は家族皆でお出かけしたり、2年以上お世話になっている、という人もいます。

私のように相性が合わず、ステイ先を変えたり、ルームシェアを始めたり、ひどい人では家に帰ると自分の荷物が外に全部出されていた、というケースもありました。

 

もし「相性が合わないな・・」と感じたら、ホームステイのコーディネーターに相談するようにしましょう☆

すぐに何らかの対応をしてくれますよ。(^_^)

 

そして、試練はまだまだ続く・・ >> ホームステイ体験記③ 登校初日、独りで家まで帰る試練が!

 

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/3961/feed 0