留学 – 48english.com http://48english.com 脱・日本人の英語コンプレックス!英語ペラペラを目指すブログ♪ Tue, 16 Oct 2018 01:13:06 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.7.11 Hot cross bun(ホットクロスバン)って?... https://48english.com/archives/5558 https://48english.com/archives/5558#respond Sat, 11 Aug 2018 05:23:45 +0000 https://48english.com/?p=5558 asukaです。

 

皆様、Hot cross bun(ホットクロスバン)ってご存知ですか?

ホットクロスバンとは、イギリスやオーストラリア、ニュージーランド、アメリカの一部地域などで食べられている菓子パンのことで、表面に十字が書かれているのが特徴的です。

 

 

日本で見たことがある方は少ないのではないのでしょうか。

全くメジャーではないですよね。

 

Sponsored Link

 

Hot cross bun(ホットクロスバン)って?

出典: https://www.bread.jp.net/

ホットクロスバンとは、先ほど申し上げた通り菓子パンのことなのですが、

レーズンやオレンジピール、カレンズ(小粒のレーズンのようなもの)などのドライフルーツと、ナツメグ、シナモン、グローブなどのスパイスを加えた生地に、十字の模様が描かれています。

 

形は日本で言うちぎりパンのような感じで、ふわふわと柔らかくて甘みがあり、ほんのり香るスパイスがたまらなく食欲をそそるんです!

 

今では一年中スーパーなどで売られているようですが、元々はキリストの復活祭、イースターの期間のうち、キリストが磔になった金曜日「グッドフライデー(聖なる金曜日)」に食べられていたそうです。

 

表面の十字の模様は、十字架を表しているのだとか。

だから、Hot cross(十字架) bun なんですね!

 

イースターと言えばホットクロスバン!と言われるほど、メジャーな菓子パンです。

 

 

ホットクロスバンの食べ方

特に決まった食べ方はないのだと思うのですが、私のホームステイ先(ニュージーランド)では、

1ブロックを横半分に割ってトーストし、バターをたっぷり塗って食べていました。

 

シナモンの香りと甘いドライフルーツ、そしてバターの塩味がなんとも言えずマッチして、朝からいくらでも食べれてしまいそうなほど美味!

 

そのまま食べてももちろん美味しいのですが、わたし的には焼いてバターが最強かと思われます。

ん~♪なんておいしそうなんでしょう♪

 

調べたところ、焼いてバターを塗るのがどうやら王道の食べ方のようなのですが、半分に切ってキャラメルクリームやジャムを塗ったり、チーズやベーコンを挟んで食べたりするアレンジ法もあるようです!

 

こんな面白いサイトを見つけました♪

Hot cross bun topping ideas

 

 

 

bunって?

ホットクロスバンはおいしい菓子パンであることはお分かりいただけたかと思いますが、

“bun”ってなんだかご存知ですか?

 

私のようにパン好きな方は、“bun”=パンであることはすぐに分かるかと思いますが、“bread”ではダメなのでしょうか?

私自身、イマイチよく分かっていなかったので調べてみました。

 

“bun”とは、小さくて丸い形状のパンのことです。

イギリスでは甘味を加えた丸型のケーキやロールパンのことも“bun”と言うそうです。

食パン一斤などと比べて小さくて丸ければ“bun”と言えるようなので、日本の菓子パンなんかはその多くが“bun”で表現できるかもしれませんね。

 

(菓子パンの英語一例)

ジャムパン jam bun

あんぱん sweet bean bun

カレーパン curry bun

クリームパン cream bun

 

ハンバーガーのパンの部分は、バンズって言いますよね。

丸い形状のパンなので、“bun(s)”です。

 

一方で“bread”は、パンの総称であり、“bun”も“bread”のうちのひとつ、ということになります。

 

bagel(ベーグル)やcroissant(クロワッサン)、baguette(バゲット)なども“bread”の仲間です。

 

なお、食パンはそのままbreadまたはwhite breadと言うそうです。

 

 

ホットクロスバンの思い出

ホットクロスバンとの出会いは15年くらい前、ニュージーランドで人生初のホームステイを体験した時のこと。

パン好きの私は、その美味しさにどっぷりハマってしまったのでした!

 

春休み期間中(3月)を利用しての短期留学だったので、ちょうどイースターに向けてホットクロスバンが多くスーパーに並んでいたのかもしれませんが、ホストママが毎日のようにホットクロスバンを出してくれていたのです。

 

見慣れない形のパンに初めは「なんだこりゃ・・・」と思っておりましたが、その美味しさにびっくり!!

 

「こりゃ毎日でも全然イケるわ!」と思いながら遠慮なしにバクバク食べていたのでした(笑)

 

そんなドはまりしたホットクロスバンですが、帰国の際、日本までの長旅のお供にしようと帰国前日にスーパーで買い、少しずつむしゃむしゃ食べながら空港に向かい、トランジットで降りた空港でまた食べようとバッグから取り出したら・・・

 

なんと、カビがぁぁぁ!!!

 

もうショックでショックで・・・(泣)

さすがに飛行機の中でおなかピーピーはキツイので、心の中でおいおい泣きながらゴミ箱に捨てたのでした・・・。

 

Sponsored Link

 

ホットクロスバンの歌?!

この前、0歳児の我が子に聞かせようと英語の童謡(nursery rhyme)をYou Tubeで再生していたら、「Hot cross buns」という歌が流れてきたんです!

(歌詞)

Hot cross buns. Hot cross buns.

One a penny, two a penny.

Hot cross buns.

Give them to your daughters.

Give them to your sons.

One a penny, two a penny.

Hot cross buns.

 

(ホットクロスバンズ、ホットクロスバンズ)

(ひとつ1ペニー、ふたつで1ペニー)

(ホットクロスバンズ)

(娘さんにあげてね)

(息子さんにあげてね)

(ひとつ1ペニー、ふたつで1ペニー)

(ホットクロスバンズ)

 

ついつい口ずさんでしまいそうな可愛らしい歌ですよね♪

 

うわぁぁー!ホットクロスバン!大好きなホットクロスバン!

と、0歳児に向かって言ってしまったおかしなママです(笑)

 

こんなふうに歌になるほどメジャーで多くの人に愛されているホットクロスバン、どうして日本にないんでしょうかね?

 

こうなったら自分で作るしかない!(笑)

 

 

ホットクロスバンのレシピ

ということで検索してみたら、レシピがたくさん出てきました!

 

牛乳とバターと卵、小麦粉やドライイーストなど、一般的なパンを作るのとそんなに変わりはなさそうです。

頑張れば自分でも作れそうですね!

英語のレシピもありました。

 

 

せっかくなので、このレシピを使って英語のお勉強をしたいと思います♪

捏ねる、(オーブンの)余熱、ラップ、クッキングペーパーなど、どのように表現されているのでしょう?

詳細は、次の記事、

Hot cross bun(ホットクロスバン)のレシピで英語のお勉強♪

へ!

 

いかがでしたでしょうか。

記事を書いていたらものすごく食べたくなってきました♪

イギリスやニュージーランドなどへ行かれる予定の方は、ホットクロスバン、是非探してみてくださいね!

 

 

(written by asuka)

 

2017年夏に第一子を出産した専業主婦です。 

英語を勉強するのが趣味!と自己紹介していたほど英語が好きで、学生時代にはTOEICの勉強にドはまり。オーストラリアやニュージーランド、アメリカへの短期留学の経験があり、海外旅行も大好き。 妊娠するまで7年ほど英会話教室に通っていました。

今英語の勉強を頑張っている皆さんのお役に立てるようなコンテンツや、海外で経験したエピソードなどをご紹介していきます!

ライターasukaの記事一覧はこちらから!!

]]>
https://48english.com/archives/5558/feed 0
【32歳からのイギリス大学院留学⑦】不合格になっても... https://48english.com/archives/5511 https://48english.com/archives/5511#respond Fri, 27 Jul 2018 05:20:01 +0000 https://48english.com/?p=5511 こんにちは!Sanaです。

現在、来年の英国留学に向けて必死に準備をしております。

当初は、今年2018年9月に入学を予定していましたが、

・大学側から応募の結果が来るのに予想以上に時間がかかったこと
・資金やら入学準備やら

を考えると、やっぱりもう少し準備の時間がほしくて、延期をすることになりました。

2019年3月にイギリスはEUから脱退をする予定なので、授業料など急激に高くならないことを祈るばかりです。。

 

さて、今回は、大学に応募(Apply)してから結果がくるまで、に関して共有をさせていただきます。

 

Sponsored Link

 

不合格(Reject)の結果が返ってきても諦めないで!

大学側から残念ながら不合格(Reject)の結果が返ってきても、諦めないでください!

 

実際、私は、

RejetctからConditional Offer(条件付き合格)に変更をしてもらえました。

その経緯について今日は話をさせていただきます。

 

まず、英国大学、大学院に応募する際、日本のセンター試験のような試験はありません。

推薦状、個人のアピール文(Personal Statement)、学校の成績などを提出するだけです。

 

大学側からの返信は主に3種類あります。

1つはUnconditional Offer、直訳をすると条件のない合格、つまりは合格です!

そして2つめはConditional Offer。これは条件付き合格です。

学校側が指定した条件を満たせば合格になります。

条件の例としては、IELTSのある一定の得点を取るや、数学の成績を証明するなど大学や学部によって様々です。

3つめが、Reject不合格です。

 

私のケースをお話ししますと、私は今回同じ大学の大学と大学院の2つを応募しました。

大学院の方は書類提出から2週間で「Conditional Offer」(条件付き合格)の返信が来ました。

条件は期日までに前金を支払う(約1,000ポンド)でした。

 

そして大学の方は応募から約2ヶ月経って返信が。

結果は残念すぎる「Reject」(不合格)。。

理由も特に書いていませんでした。

同じ学校で2つ受けたのでどちらが本命かわからないという意味でマイナスな結果になってしまったのか、未だ本当の理由はわかりません。

 

でもどうしても諦めきれず、大学のホームページから応募した学部の問い合わせメールアドレスにメールを送ってみました。

どうしてもこの学部で学びたくて、来年も受けたいので不合格の理由を教えてくれないかと丁寧な英語で書いてメールをしてみました。

すると1週間以内に返信がきて、面接を設定するとのこと!

 

実際に面接をし、面接官に

「あなたを落とす理由はなさそうね」

と言われ、今は大学院と同じ「Conditional Offer」(条件付き合格)をもらうことができました!

 

ちなみに合格のための条件は、IELTSテストで総合7.0を取ること(どのパートも最低6.5は必須)と犯罪歴がないかの証明でした。

本当は数学のスキルの証明も追加で依頼をされていたのですが。

 

なのでみなさんも第一志望の学校から不合格通知をもらったとしても、諦めずに連絡をとってみてください。

理由を教えてくれたり、私のようにやっぱり考え直して合格をだしてくれるかもしれません。

 

Sponsored Link

 

大学側には、直談判するのが吉!

この件以外でも感じたのですが、個人的に大学側に問い合せると意外と親身に動いてくれます。

また別の記事で紹介させていただきたいのですが、私はGCSE(イギリスの中学卒業後の一斉テスト)の「普通」レベルの数学資格の証明を求められていたのですが、日本の高校の成績がそのレベルを満たしているということをメールで個別に説明したところ、証明は必要なくなりました。

 

ここで直談判しなければ、私はILETSだけでも大変だったのに、GCSEまでも受けなくてはならなかったかもしれません。。

 

今回は日本の留学エージェントを通じて応募ややりとりを大学としていますが、正直エージェントは大学から言われたことをただ私に伝えるだけで、こういう交渉はやってくれません。。

 

自分の人生ですので、ぜひあきらめず大学側に直接直談判をおすすめします!

 

以上、まだまだ留学準備は続きますが、皆様に早くいいご報告ができるようにがんばります!

 

(written by Sana)

 

イギリスに2年間ワーキングホリデーにて滞在しました!
現在は日本ですが、外資系の会社に勤めており、イギリスにいた時よりも英語を使っています。
来年からのイギリス留学に向けて準備中です。
イギリスにいる彼とは大遠距離中!

ワーキングホリデー情報、留学準備情報、外資系での生きた英語を発信していきます!

ライターSanaの記事一覧はこちらから!!

]]>
https://48english.com/archives/5511/feed 0
【32歳からのイギリス大学院留学⑥】IELTSは日本... https://48english.com/archives/4658 https://48english.com/archives/4658#respond Tue, 17 Apr 2018 02:39:21 +0000 https://48english.com/?p=4658 こんにちは!

英国留学を目指して準備中のSanaです。

英国留学には、IELTSテスト大学が決めた指定のスコアを取ることがマスト

私の受験予定の学校はライティング、スピーキング、リーディング、リスニングすべてにおいて6.0以上が入学条件です。

私は今年の2月に初めてイギリスで受験しましたが、ライティングが5.5だったために再度受験。。

 

今回は東京で受験をしてきました。

1日目がリスニング、リーディング、ライティング、2日目にスピーキングテストがありました。

日本で受けたIELTSの感想をご紹介します!

参考:【32歳からのイギリス大学院留学② 】IELTS初受験!TOEICよりはるかに難しい!

   【32歳からのイギリス大学院留学⑤】IELTSのおすすめ勉強法

 

Sponsored Link

 

IELTS、日本と海外、どっちで受験するのが有利?

まず初めにお伝えしたいのは、もし海外と日本どちらかで受験しようかもし迷っている場合、

日本でIELTSを受験することをおすすめします!!

 

というのも、

受験の運営やサポート体制(主にスタッフさんの対応)が日本の方が断然良くて、

安心してテストに集中することができました。

 

イギリスで受験したときは、会場の場所が町外れ過ぎて(これは選んだ私が悪いですが、、)、

時間ぎりぎりに到着、初めてのため会場に入ってもちょっと不安で、しかも試験が結構難しかったのでさらに緊張。。

イギリスで受験したときはリスニング、リーディングの後にある最後のライティングテストが始まってすぐに疲れを感じ、非常に苦いIELTS経験になりました。。

 

先日東京で受けたIELTSは、2回目だったということも少しはあったと思いますが、とっても気持ち的に楽でした。

・質問や問い合わせが日本語で気軽にできたこと
・日本のスタッフの方の方がイギリスよりも協力的で小さなことも丁寧に対応してくれていて安心感があったこと

が大きいと思います。

(私の隣の受験生は咳が出てリスニングの邪魔にならないかをスタッフさんに相談し、マスクをもらっていました!)

テストに始まる前の工程に一切不安になることがなくテストに集中できました。

イギリスのときのようにテストの途中で疲れたりしませんでした。

 

Sponsored Link

 

IELTS、日本で受験した感想。日本の方が易しく感じる?

テストの内容ですが、イギリスで受験したIELTSと比べて、

リスニング、リーディング、ライティングすべてにおいて全部イギリスのときよりも簡単!

って思いました。

私が受けた東京のテストが簡単だったのかもしれません。

 

でも、特にリスニングのレベルは本当に簡単でびっくりしたくらい。

 

現在イギリスで大学院に通っている私の日本人の友人は、IELTS攻略に2年かかり、彼女もイギリスと日本どちらでも何度かIELTSを受験を経験しました。

その彼女もイギリスの方が問題が難しいと言っていました。

 

スピーキングテストの面接官の発音や速度が違う

2日目にスピーキングテストを受験しましたが、こちらも2回目とあってかイギリスに受験したときよりもリラックスでき、日本でのテストの方がいいパフォーマンスができました。

まず、イギリスで受験した際は受験時間の1時間前には会場に到着しているようにと指示があり、結局予定していた受験時間よりも20分早くテストがスタート。

東京のときは受験時間の20分前に集合の指示、テストは会場オープンしてから約10分後ととてもスムーズでした。

 

ネイティブの試験官は発音からイギリス人だと思いますが、

イギリスのときの面接官のようなコテコテのイギリス英語ではなく、ゆっくりとはっきりした発音でとても聞きやすかったです。

 

スピーキングテスト対策はコレ!

そしてイギリスのときも思ったのですが、スピーキングでは、

質問の内容がテスト対策で勉強した過去問とかなり被っていました。

参考:【32歳からのイギリス大学院留学⑤】IELTSのおすすめ勉強法

 

私は音楽について、仕事についてを聞かれたのですが、

you tubeで見たIELTS スピーキングテストの面談動画で見た質問と全く一緒。

 

スピーキングテストで高得点を取るための勉強法は間違いなく

・過去問から質問を抜粋
・自分なりの答えを準備できるだけ準備する

ことだと思います。

 

 

まとめると、個人的には、

IELTSは日本で受験をすることがオススメ

です。

イギリスで受験した方が受料が少しだけお得になりますが、当日のテストに行き着くまでの工程で無駄な気力や体力を使わなくていいということは結構大きいです。

日本での受験を進めますが、海外で受けなければいけない方は、

受験当日の流れをしっかりと事前に確認すること!

その際、

日本での受験と海外の受験は若干ルールが違うので、

IETSから送られてくる受験の詳細とルールもしっかり確認することをおすすめします。

(例えばイギリスではボールペン、シャーペン使用可能でしたが日本は鉛筆のみ)

 

日本での初受験、結果は来週でます。

いい結果がご報告できればいいなぁと願っています!!

 

(written by Sana)

 

]]>
https://48english.com/archives/4658/feed 0
ティムタム(TimTam)のツウの食べ方やレシピ!幻... https://48english.com/archives/4566 https://48english.com/archives/4566#respond Thu, 29 Mar 2018 07:27:00 +0000 https://48english.com/?p=4566 asukaです。

 

私は海外のお菓子がだーいすき!♪

輸入食品のお店に行っては魅力的なチョコやらスナックを買いだめしてしまうのです。

 

意外なことに、海外のお菓子って、日本のお菓子よりも怪しげ(?)な添加物が少ないんですよ。

ショートニングとかマーガリン、着色料なんかは、海外のお菓子には入っていないことがほとんど。

食品添加物に敏感な私は、そういう理由でも海外のお菓子をチョイスするようにしています♪

 

オススメしたいお菓子はたっくさんあるのですが、中でも今日ご紹介したいのは、皆さんおなじみの

ティムタム(TimTam)!!!

 

・・・おなじみじゃないって?(笑)

 

私の中では、かなーりメジャーです(笑)

日本だとちょっと割高なんですが、スーパーや輸入食品屋さんで300~400円くらいで売っています!

 

ほんとに美味しいんですよ〜♪

 

ティムタム(TimTam)の魅力や面白い食べ方について、ご紹介していきたいと思います!

 

Sponsored Link

 

ティムタム(TimTam)ってどんなお菓子?

ティムタム(Tim Tam)は、オーストラリアのビスケットメーカー、Arnott’s(アーノッツ)から販売されている、チョコレートビスケットです。

 

サクサクのビスケットでチョコレートクリームがサンドされていて、さらにそれがチョコレートでコーティングされているという、チョコ好きにはたまらない一品♪

 

 

 

ご想像の通り、結構甘いです。

チョコレートにチョコレートですからね(笑)

大きさもあるので、甘いのが苦手な方にはあまりオススメできません。

でもこの甘さが後を引いて、止まらなくなる美味しさです。

 

驚くのはその種類の多さ

輸入食品屋さんに行くたびに新しいのを目にするくらい、期間限定品地域・店舗限定品も合わせると何種類あるのかわからないくらいたくさんあるんです。

 

一例をあげると・・・

  • オリジナル(ノーマルのチョコ)
  • ダーク
  • ホワイト
  • チューイキャラメル
  • ダブルコート

 

・・・ここまでは日本でも定番なので、スーパーなんかでも良く見かけます。

  • チョコミント
  • ココナッツ&ライチ
  • ラテ
  • ソルティッドカラメル&バニラ
  • ラムレーズン
  • ターキッシュデライト
  • バニラ
  • ラズベリー
  • ピーナツバター etc.

 

・・・と、まだまだたくさんあるようですが、この辺でやめておきます^^;

現地のスーパーとコラボした限定品や、ある期間しか販売していないものなど、探せばいくらでも出てきそうです。

 

オーストラリア限定のティムタムは、オーストラリア土産の定番でもあります♪

 

写真の形状のもの以外にも、フィンガータイプの個包装だったり一口タイプだったりと、色々な形を楽しむことができます。

 

アーノッツではティムタム以外にもビスケット製品をたくさん作っていて、オーストラリアでスーパーに行くと、お菓子売り場の一角がティムタムをはじめとするアーノッツ製品で埋め尽くされているほど!

ティムタム好きにはたまりませんね♪

 

幻のラテ味

私が一番好きなのは、ラテ味

他の味よりも甘味が少し抑えられていて、カフェラテの風味がとっても美味しいんですっ!

 

オーストラリアで発見して何度も買って食べていたのですが、日本で探しても販売されていませんでした。

さらにその後オーストラリアを再訪したときには、もうラテ味はどこを探してもなく・・・(泣)

ネットで探しても発見できず、幻のラテ味となってしまったのでした。。。

 

期間限定だったのか、販売中止になったのかもしれませんね。

 

Sponsored Link

 

オーストラリア人はティムタム好き!食べ過ぎ注意!

オーストラリアに短期留学をしていた時、元々ティムタム好きだった私は毎日のように色々なティムタムを食べ続け、周りの日本人にも勧めまくり、そのうちの一人に

ティムタム中毒になっちゃったんだけど!

と怒られたほど(笑)

 

公式サイトには、こんな驚くべきデータが載っていました。

創立以来140年間アーノッツ社は成長を続け、現在はオーストラリアで62%のシェア*を持つビスケットメーカーに成長し、オーストラリア国内においては10人中9人が日常の買い物でアーノッツのビスケットを購入しています*。(*アーノッツ社調べ)

 

1964年に発売されたTim Tam は、オーストラリア国内で年間5億個が消費されている大人気のチョコレートビスケットです。

 

こんなユニークなデータもあります(すべてアーノッツ社調べ)

・オーストラリアでは69%の人が Tim Tam を友達とシェアするのが好き

・オーストラリアでは40%の人が Tim Tam を友達や家族に見つからないよう隠している

・オーストラリアでは66%の人が Tim Tam を夜テレビを見ながら食べるのが好き

・オーストラリアでは3%の人が Tim Tam をお風呂の中で食べている

・Tim Tam ファンの52%は「Tim Tam Slam」という食べ方を楽しんでいる

 

年間5億個って!すごい数ですよね!

たくさんの人に愛されているのが分かります。

そんな大大大人気のティムタムですが、気になるカロリーは・・・

 

種類によりますが、一枚当たり100kcal以上余裕であります( ゚Д゚)

調子に乗って4枚、5枚と食べてしまうと軽く一食分になってしまいますので、食べ過ぎ注意!

 

・・・学生だった当時は余裕でそのくらい食べてましたが、今は怖くてできませんねー^^;

 

オーストラリア人のティムタムの食べ方

当時習っていた英会話の先生がオーストラリア人(当時26歳女性)だったのですが、レッスンが始まると、

 

今日はティムタムの本当の食べ方を教えます♪他の先生には内緒でね!

 

って言ったんです。

すると先生、こそこそと電子レンジでミルクを温めはじめ、チョコレートを溶かしてほっとチョコレートを作り、

ティムタムをディップ!!!

 

えー!何やってるの?!

と思ったら、

ディップしてるティムタムに口をつけて、持ち上げたかと思ったら下からパクっっ!!!

 

・・・一瞬の出来事で、何が何だかわかりませんでした^^;

 

先生が教えてくれた食べ方はこうです。

 

①ホットチョコレートを用意する(※熱くしすぎない)

②ティムタムの角を少しかじる

③かじったところの対角を同じようにかじる

④かじったところの一方をホットチョコレートに浸す

⑤反対側のかじった部分に口をつけて、吸う

⑥ホットチョコレートが口に入ってきたら、持ち上げてパクっといく

 

なにそれ邪道!!!って思ったのですが、やってみたらこれがもぉぉぉ!!

 

チョコレートが少し溶けて、ほんのり温かくてリッチ感がさらに増したティムタムが口の中いっぱいに広がるんです!

 

そのまま食べるよりもずっと美味しい!

 

言うまでもなく、その日以降しばらくおやつはソレでした(笑)

 

この食べ方、オーストラリアでは結構メジャーらしく、

ティムタムスラム(TimTam Slam)

って言うんですって。

 

先ほどの公式サイトにも食べ方の説明が載っていました。

 

ここではコーヒーでやるって書いてありますね。

他のサイトや個人のブログを見る限り、コーヒー牛乳でやっている人が多いみたいです。

 

ホットチョコレートでこれをやるなんて、当時ティムタムスラムを教えてくれた英会話の先生は相当な甘党だったのかもしれませんねー^^;

でも、すーごくおいしかったですよ♪

 

ティムタムを買ったら是非試してみてくださいね。

 

他にもたくさん!ティムタムを使ったレシピ

アーノッツの公式サイトを見ていたら、ティムタムを使ったレシピなるものがありました。

 

ケーキやムース、シェークにフラッペなど、ティムタムを砕いて何でも作っちゃってます!

よくオレオを砕いてお菓子を作るって聞きますけど、そんな感じでしょうか。

シェークやフラッペは「Easy、2 Min」って書いてありますので、時間に余裕があるおやつタイムには是非試してみたいですね♪

 

 

カルディなどの輸入食品店やスーパーでも手に入りますので、チョコレートが好きな方は

見つけたら是非買ってみてください♪

 

そしてオーストラリアへ旅行に行くことがあったら、お菓子売り場をチェックしてみてくださいね。

ティムタムの種類の豊富さアーノッツ製品の多さにびっくりすると思いますよ!

 

 

(written by asuka)

 

2017年夏に第一子を出産した専業主婦です。 

英語を勉強するのが趣味!と自己紹介していたほど英語が好きで、学生時代にはTOEICの勉強にドはまり。オーストラリアやニュージーランド、アメリカへの短期留学の経験があり、海外旅行も大好き。 妊娠するまで7年ほど英会話教室に通っていました。

今英語の勉強を頑張っている皆さんのお役に立てるようなコンテンツや、海外で経験したエピソードなどをご紹介していきます!

ライターasukaの記事一覧はこちらから!!

]]>
https://48english.com/archives/4566/feed 0
【32歳からのイギリス大学院留学⑤】IELTSのおす... https://48english.com/archives/4496 https://48english.com/archives/4496#respond Sun, 25 Mar 2018 11:41:54 +0000 https://48english.com/?p=4496 こんにちは!

イギリス留学準備中Sanaです!

 

日本で暮らして約2週間。

ご飯はおいしい、店員は優しい、水はのみやすい・・

と、正直今のところ、

イギリスより心地いいかも、、

と感じ始めてきています笑。

 

けれど、やっぱりイギリスには帰りたいと思っています。

 

日本は平和で和やかで心地がいい。

みんなとても幸せそうで暮らしの質もいい。

 

一方、イギリスは日本みたいにみんな毎日きれいな服装で出かけていない。

ぼろぼろの服にスーパーのサンドイッチをかじっている人を道でたくさんみます。

けれど、仕事をしながら学校に通ったり、パートをしながら自分の事業をしたり、子育てしながら勉強したり野心的で上を目指して努力している人を私はたくさんイギリスで見てきました。

そして自分もがんばらないと、まだチャレンジできる!

といい刺激をたくさんもらえたので、私はまたイギリスに戻りたいなと今も変わらず思います。

 

さて、無事イギリスに戻るためには、まずは大学に無事合格しなければいけません。。

現在、出願に必要な書類はすべて整い、あとは留学エージェントの確認と出願を待つのみ!

だけではないのです。。(泣)

 

実は今年2月に初めて受けたIELTSのテストが、大学の入学基準を下回り再受験となりました。

参考: 【32歳からのイギリス大学院留学② 】IELTS初受験!TOEICよりはるかに難しい!

    【32歳からのイギリス大学院留学⑥】IELTSは日本で受験した方が簡単?

 

IELTSイギリス大学留学にはほぼどの学校でも必須です。

また4月に受けますが、今日は私が2月に受けた時の感想を基に、

どういう勉強法をすればいいか

のアドバイスをご紹介させていただきます!

ちなみに私の大学は以下4つのセクションにおいてすべて6.0以上をとらないければいけません。

 

Sponsored Link

 

Reading(私の結果:7.5)

IELTSの中で一番得点がよかったのがReadingでした。

以下おすすめの勉強法です。

実際のテストを想定して時間を計って解く練習

得点はよかったのですが時間は全く足りませんでした。

ただし、問題自体は落ち着いて解いたら解ける問題ばかりだという印象だったので、とにかく時間の感覚を掴む訓練が効果的だと思います。

実際に出た問題を何問も解いてみる

質問形式が決まってます。

何度も実際の問題を解いて慣れることが頻出単語を覚えるよりも大事だと感じました。

 

Writing(私の結果:5.5)

ライティングの点数が6を超えなかったので私は再受験のはめに。。

正直難しいです。

時間は足りませんし、一度書き始めると途中修正もできず(消す時間がなくなります)、まとまりのない文章になっていき、支離滅裂。

自分でも受験中に、これは点数低いだろうなということがわかりました。。

とにかく何度もライティングの問題を解き、解答例をノートに書き写す

もうこれは問題をこなすしかありません。

そして自分で解いたあとに解答例をノートに書き写すことをおすすめします。

これにより単語の正しいスペル、アカデミックな文章、使えるフレーズ、そしてだいたいこれだけ書けばこのくらいの文字数か(IELTSは150文字以上等文字制限があります)つかめます。

文章を書き始める前に、どういう構成にするかメモをする練習

これはとても大事だと思います。

とにかく書き始めなければとペンを進めるよりも、3分ほど構成を考えてメモした後書き始めた方が絶対にいいと思います。

IELTSは文章の組み立て方も採点の対象に入れています。

考えなしにただ文字数をクリアするために文を書き綴るのは、例え文字数をクリアしてもいい点数は取れません。

 

Sponsored Link

 

リスニング(私の結果:7.0)

リスニングは全然できなくて撃沈していたのですが、意外と得点が良くて驚きました。

実際は答えを書けなかったり聞き取れずあてずっぽで埋めた答えも何問もありました。

実際の問題を何度かかならず解いておく

IELTSを受けたことがない人は絶対に問題集等で当日と同じ様に音声を流し、解答要旨を埋めていく練習を最低3回はしておくことをおすすめします。

TOEICに慣れている人は特に。

形式が全く違うのでパニックになると思います。

日々英文を読む時間を作る

リスニングは音声が流れる前にどんな内容が聞かれるのかを問題要旨を読んで把握することが肝だと感じました。

限られた時間で英文を早く読む力は必須です。

日々英文を読む時間を作ることをおすすめします。

 

スピーキング(私の結果:6.0)

もっと点数があると思ったのでがっかりでした。

現在重点的に特訓しています。

you tube でスピーキング面接の動画を見て、頻出質問集を自作する

聞かれている質問は似ています。

家族のことだったり、地元のことだったり。

なのでyou tubeでスピーキングの動画を見て、質問と、質問に対する自分の答えを準備しておくことをおすすめします。

you tube に合わせて面談練習をする

私はyou tube に合わせて、質問されたら動画を止めて自分で実際に声に出して解答し、その後また動画をオンにしてを繰り返しています。

声に出して英語をしゃべることの習慣づけが大事だと感じました!

 

以上のIELTS勉強法で、4月は必ずオール7.0を取って見せます!!

おすすめ: 【32歳からのイギリス大学院留学①】決意した理由

 

(written by Sana)

]]>
https://48english.com/archives/4496/feed 0
【32歳からのイギリス大学院留学④】推薦状を依頼する... https://48english.com/archives/4426 https://48english.com/archives/4426#respond Mon, 19 Mar 2018 23:14:45 +0000 https://48english.com/?p=4426 こんにちは!Sanaです。

先日、イギリス2年間のワーホリを終え日本に戻ってきました!

2年ぶりの日本はとっても新鮮で、工事現場さえも道具や車が美しく整頓されていることに感動を覚えました。

役所やお店の人も親切だし、日本っていいなと思う今日この頃。

 

さて、イギリス留学準備ですが、たくさんの方に協力をいただき来週の出願に向けて準備が進んでいます。

今日は一番手間と時間のかかった推薦状(reference)について共有します♪

私はイギリスの大学院大学2つ出願予定ですので、それぞれご紹介しますね。

 

Sponsored Link

 

イギリス大学・大学院留学のぶっちゃけ推薦状事情

基本情報として、イギリスの大学も大学院も出願には基本この推薦状が必要です。

推薦状とは何か?というと、

この人はこれだけ素晴らしいので絶対に入学を許可したほうがいいですよ!

と学校に第三者から一押しするもの。

 

自分のことをよく書いてくれる人を選ぶことが大切です。

 

この推薦状、本当であれば第三者に書いてもらわないといけないのですが、

私は自分で書きました!

時間がなかったことと、英語で書いてもらわないといけなかったので相手に手間をかけてしまうことが心苦しかったためです。

周りのイギリス留学経験者に聞くと、同じようにだいたい自分で書いてサインだけもらっていました!

 

ただ、英語のフレーズ等で同じ人が書いたと大学側にばれ無条件で落とされたというケースもある、

と留学エージェントからは脅されていました。

サンプルの推薦状を参考に、なるべくフレーズを意識して変えていって作った後、ネイティブではありませんが英語堪能なヨーロッパ人の彼に添削をしてもらいました。

推薦状は、会社、学校等の公式レターヘッドの使用が望ましいです。(必須の学校もあります)

しっかり大学側と確認することをお勧めします。

 

Sponsored Link

 

大学(学士)への推薦状

大学の場合は、学校(高校、大学等)のアカデミックな機関からの推薦状が1枚必要でした。

 

私の場合は、日本で卒業した大学の教授に推薦状を依頼することが望ましいのですが、

あいにくすでに退職されていて大学も連絡先がわかならないとのこと。

他の教授にも当たってみましたが、書いてもらえる人が見つかりませんでした。

 

そこで、仕事でお世話になっていた医療系職場のイギリス人に代わりに書いてもらうことを依頼、快諾してもらえました。

学部が医療系だったのと、とても権威のある方だったので、アカデミックではなくても十分代わりになると思ったからです。

 

ただ、イギリス人の代わりに推薦状を英語で書くことは至難の技でした。。

書いた後、ネイティブのイギリス人に確認をしてもらいました。

推薦人になってもらったイギリス人が思ったよりも推薦状を書くことに慣れていて、彼も推薦状を自分のスタイルに修正してくれたので大変助かりました。

 

大学院(修士)への推薦状

大学院の場合は2枚推薦状が必要です。

1枚は学士と同じく学校等アカデミックな機関から、もう1つは職場からです。

 

私は大学にメールして教授が退職してしまったことを説明すると、職場から2枚出すように言われました。

どうなるかは未知数ですが、職場から2名にお願いして推薦状を書いていただきました。

 

1つ問題なったのは、レターヘッド

HRに問い合わせたところ、会社の公式レターヘッドを個人的なレターに使用することはNGと言われてしまいました。

エージェントに早速相談。

レターヘッドが使用できない旨を推薦状に記入、名刺をもらって推薦状に同封することになりました。

ちなみに出願の際は、推薦状レターの原本を提出する必要があり、推薦状を入れた封筒は要厳封です。

 

推薦状を依頼するのって本当に勇気がいります。

しかし、外国人の方が意外と書き慣れていてすんなり引き受けてくれる印象。

日本人の方がしぶられることが多いような気がします。(自分の経験と、周りの留学生経験)

なので相手が外国人でもあきらめずに聴いてみることをおすすめします!

案外協力的に対応してくれます。(そして手順もわかってたりします!)

 

推薦状は、

役職の高い人に書いてもらうのではなく、自分のいいところをたくさん書いてくれる人

がいいようです。

私も近くで働いていた信頼している方にお願いしました。

そして推薦状は可能であればサインを貰う際、複数持って行って何枚かにサインをもらうことをおすすめします!

他のところに応募することになった際に使えます!

 

(written by Sana)

]]>
https://48english.com/archives/4426/feed 0
【32歳からのイギリス大学院留学③】 必要な提出書類 https://48english.com/archives/4296 https://48english.com/archives/4296#respond Wed, 28 Feb 2018 12:53:58 +0000 https://48english.com/?p=4296 こんにちは!イギリス在住Sanaです。

今年の9月に英国にある大学院入学を目指して準備を進めています。

2018年もすでにスタートしていますが、私、まだ応募書類を作成している段階でまだ出願をしていません(汗)

イギリスの大学院は、定員数が埋まらない限り開始年の6月くらいまで入学を受け付けています。(大学によって異なります)

まだ間に合うのですが、出願に必要な書類は物によっては入手までに何ヶ月もかかる方がいるので、早めの準備をおすすめします!

 

しかも、だいたい先に応募した人たちから選考が始まり、どんどん定員が埋まっていくので、遅く出願することはやはり不利。

人気のあるコースだとすぐに定員に達してしまって出願すら受け付けてもらえない可能性があります。

私の出願予定の大学院は以下の書類の提出を指定しています。

ちなみにイギリス大学院は基本試験がなく、以下の提出物を元に合否が審査されます。

Sponsored Link

志望動機書(Personal Statement)

エージェントによると、この志望動機書入学審査では一番大事のようです。

なぜこの大学&このコースを希望するのか、そして自分はどれだけ適した人間なのか、

をアピールするように言われました。

私はまだコースが定まっていないので志望動機書はこれからの作成になりますが、サンプル文のような内容は主体性や説得力がないと映り評価されないそう。

個性を盛り込みつつも簡潔でまとまった文章を書くことが要求されます。

これからきっと苦労するんだろうなぁと恐れています。。

 

推薦状2枚(Reference)

大学院留学経験者のほとんどが準備に一番時間がかかったと言っていたのがこの推薦状

 

1枚は大学の教授、1枚は職場の同僚が望ましいです。

 

しかし、私は大学の教授がすでに退職されており大学側も連絡先が取れない状況。。

他に推薦状を書いてくれる教授がいないか大学事務に相談しました。

しかし、マンモス校だったため誰も推薦状を書けないとのこと。。

そこでイギリス大学院に問い合わせをしたところ、職場から2通でもOKとなりました!

同じ職場の方2名の方から現在推薦状を取り寄せているところです。

 

この推薦状ですが、会社もしくは学校公式のレターヘッドを利用することが指定されいました。

レターヘッドの使用は会社によっては総務や人事への相談が必要で、とある方は取得までに2ヶ月かかったとも。。

私は会社の関係上どうしても使用が NGだったので、レターヘッドをつけず、代わりに推薦者を名刺を添えて提出をする予定です。

レターヘッドが使用できないときは、使用できない理由も推薦状に記載することが望ましいそう。

 

推薦状で大事なことは、

推薦者の役職ではなく、どれだけ私のことをよく書いてくれるかどうか

だそうで、私は仕事上、一番よく接していた同僚2人に依頼をしました。

 

Sponsored Link

 

英語の大学の成績証明書と在学証明書

成績証明書は、大学ホームページに行くと取り寄せる方法が記載されていて簡単に手配を進めることができました。

申請書と返信用封筒と手続き費用分の切手を同封して大学に郵送、その後約2週間ほどで大学から両証明書が郵送されてきました。

出願にある一定のGPA(成績表価値)を超えている必要があります。

そして日本の大学のGPAの算出方法は英国と違うようなので再度計算をし直す必要があるそう。(私はエージェントが計算をしてくれる予定です。)

成績証明書のGPAが出願する基準に達していなくても、学校によっては大目にみてくれるところもありますので、まずは大学側やエージェントに相談してみてください。

 

英文履歴書(CV)

職務経験のある方は英語の履歴書

 

IELTSスコアコピー

どの大学院も入学にIELTSの点数を定めています。(大学院だとだいたい6.57

しかし、出願の際に絶対に提出しなければいけない訳ではなく、IELTSのスコアは入学許可をもらった後でも提出可能です。

 

上記の特に推薦状は第三者にお願いするため時間を要します。

迷惑をかけないためにも余裕を持ったスケジュールで依頼をおすすめいたします!

 

(written by Sana)

]]>
https://48english.com/archives/4296/feed 0
【32歳からのイギリス大学院留学② 】IELTS初受... https://48english.com/archives/4268 https://48english.com/archives/4268#respond Tue, 27 Feb 2018 05:25:14 +0000 https://48english.com/?p=4268 こんにちは!イギリス在住Sanaです。

今年の秋に英国大学院留学に向けて、留学エージェントの力を借りつつ、急ピッチで出願準備を進めています。

通常であれば入学年の前年秋には出願することを進めているので(今年の秋入学の場合は昨年の10月頃には出願するのがベストでした。。)私はかなりの遅れをとっている状態です。

私よりも留学エージェントの担当者が焦っています。(笑)

 

さて、英国の大学院留学の入学に際し、いくつかの応募条件があり、その中の1つに英語力があります。

ほとんどのイギリスの大学はこの英語力証明のためにIELTSテストを指定しており、入学のためには大学側が定める一定のスコアを取得する必要があります。

 

私の大学院はIELTSのスコア6.5以上。

TOEICは十日回以上受けたことがありますが、私はIELTSは初めての受験でした。

先週受験し、初めて受ける者の視点として、事前に理解しておくと安心なIELTSのルールや基本情報、アドバイスをまとめてみましたのでご参考にしていただければ幸いです。

ただし、私はイギリス オックスフォードで受験したため、これから私がご紹介することはもしかするとオックスフォード会場独自のルールの可能性がありますので、IELTSを受験される際は改めてルールを担当者等にご確認くださいね。

参考:【32歳からのイギリス大学院留学⑤】IELTSのおすすめ勉強法

   【32歳からのイギリス大学院留学⑥】IELTSは日本で受験した方が簡単?

 

Sponsored Link

 

IELTSテストの基本説明

IELTSは主に3種類あります。

1.IELTS General
2.IELTS Academic
3.IELTS UKVI

です。

1のGeneralは、主に移住のビザを取る際等に利用、そして私のように留学を希望の場合は2のAcademicもしくはUKVIを利用します。

 

注意いただきたいのは、受験する大学に必ずacademicかUKVIどちらを受ける必要があるか確認してください。

 

この2つはテスト内容はほぼ同じですが、受験日時も受験料金(UKVIの方が約1万以上高いです)も全く異なります。

そして大学によってUKVIでないと学生ビザが取れないorUKVIでなくてもIELTS Academicで学生ビザが取れるかが異なります。

 

私は受験予定の大学に問い合わせたところ、IELTS Academicでも大丈夫だったので今回はIELTS Academicを受験しました。

IELTS は、上記3種類いずれもリスニング、スピーキング、ライティング、リスニングの4つのセクションに分かれています。

 

スピーキングテスト

スピーキングテストは、リーディング他3つのテストと別の日に実施されました。

私の場合、スピーキング以外は土曜日、スピーキングは同じ週の木曜日。

以下事前に知っておくべきことをまとめます!

 

・テスト日時はの約1週間前にメールで通知される(私は2/14にテスト日は2/21と連絡があり)

・テスト日はだいたい本テスト(リスニング等)日の1−3日前に設定されるためテスト1週間前には予定を入れないようにすることをおすすめします

・会場には開始時間の1時間前に到着しておくようにする。(IELTS側から指示がありました。指紋認証、パスポートの確認等に時間を要するようです)

・スピーキングテスト中は内容をボイスレコーダーで記録される。

・テスト会場にはメモやペンは持ち込み不可、試験官から渡された筆記用具を使用する。

 

Sponsored Link

 

リスニング、リーディング、ライティングテスト

リスニング、リーディング、ライティングの3つは同日に実施され、順番は上記の通りでした。

休憩はありませんでした。

・会場に持ち込めたものは、パスポート、えんぴつ、えんぴつ削り、消しゴム、ペン、シャープペン、シャープペンの芯、透明な容器に入った飲料(ペットボトルのラベルは剥がす)、コート(会場が寒かったので持ち込んで大正解でした)

※時計は持ち込み不可、薬を要持ち込みの場合は試験官が預かる

 

・リスニング

30分(その後10分間の問題用紙記入時間があるため計40分)。

問題用紙にメモをとってもいい。

音声は1回のみ再生。

リスニングテスト最後に解答用紙への記入時間10分間が付与される。

マーク用紙でなはく書き込み式(単語を記載する問題もあり)。

えんぴつもしくはシャープペン利用。(ペン不可)

 

・リーディング

1時間。

3つの長文問題が出される。

問題用紙に書き込み可能。

マーク形式ではなく書き込み式。

えんぴつもしくはシャープペン利用。(ペン不可)

 

・ライティング

1時間。

Task 1 と2があり、解答用紙の色が異なる。

えんぴつ、シャープペンに加えペンの使用可。

 

IELTSはTOEICよりもはるかに難しい!早めの学習を!

IELTSの試験を受けての全体的な感想は、TOEICよりもはるかに難しかったです。

そして初めてだったということもありかなり緊張して自分の力が出せなかったように思います。

初めて受験の方は、経験のために早めに一度受けておくことをおすすめします。

(私は受験料が高額だったため、勉強時間を十分に確保できる日程を選びましたがもっと早くに1度受けておくべきだったと思っています。。)

TOEICを受けたことがあるからIELTSも大丈夫と思っているみなさま、IELTSの方がはるかに難しいです!!

ぜひ早めの学習をおすすめします!!

 

(written by Sana)

]]>
https://48english.com/archives/4268/feed 0
“tea”を「夕食」の意味で... https://48english.com/archives/4243 https://48english.com/archives/4243#respond Mon, 26 Feb 2018 13:28:18 +0000 https://48english.com/?p=4243 えりっくです。

 

私がニュージーランドでホームステイをしていた頃、夕方、ホストマザーから携帯にメールが送られてきました。

 

“Do u need t tonite?”

 

日本語でも、友人同士のメールがくだけた表現になるのと同じで、英語でも

you→ u

love→ luv

tonite→ tonight

といった感じで、「発音は同じ」で「文字数が少ない・打つのが簡単」な文字に変換されます。

 

ホストマザーから送られてきた「t」は、「tea」の意味ですが、

今夜お茶必要なの?

ってどういうこと??と謎だったのですが、ネイティブの友人に聞くとteaには紅茶以外の意味もあったのです!

 

今回は、よく知られている単語で、「こんな意味があったのか!」というものをいくつかご紹介したいと思います☆

Sponsored Link

  • teaはdinnerの意味で使われる!注意点は?

ネイティブの友人は、

 

teaというのはdinnerという意味だよ!

 

と教えてくれました。

その日は友人と外食をする予定があったので、

 

No. I don’t need tea tonight.
(いいえ、必要ありません。)

 

と返信したのですが、

それじゃあ失礼だよ!

と言われてしまいました。

 

ネイティブの友人曰く、teaは少し謙遜した言い方で、

「大した料理ではない夕食」「軽い食べ物」

といった意味合いがあるそうです。

 

なので、調理する側の人がteaを使うのは良いけれど、提供される人はdinnerときちんと言うほうが丁寧で、相手の気分を害することがないんですね。

(ちなみに私は思い切りteaを使ってしまったので、ホストマザーを怒らせたようで、それ以降返信はありませんでした。 ^^;)

 

もし、”Do you need tea?” と聞かれる場面があったら、

 

Sorry, but I don’t need dinner tonight. I’m going out for tea.
(申し訳ありませんが夕食はいりません。外で軽く食べてきます。)

 

というと良いですよ☆

Sponsored Link

  • 携帯メールはmailではなく、text

日本語ではパソコンからでも携帯からでも「メール」で通じますが、英語では

 

パソコンメール→ mail, E-mail

携帯メール text

 

になります。

あとで(携帯に)メールするね!」と言いたいときは、

 

I’ll send you a text!

 

もしくは、textをそのまま動詞として用いることも出来るので、

 

I’ll text you!

 

で完璧です。(^_^)

 

  • Cheers!でThank you!

乾杯!」といえば英語では”Cheers!”と言います。

 

しかし、Thank you! という意味もあるのをご存知でしたか?

 

ニュージーランドでは、バスを降りるときに運転手さんに「ありがとう!」と皆言うのですが、(お互い良い気分になれて素晴らしいことだと思います。)

Thank you!”や”Thanks!”、そして”Cheers!”という言葉が使われていました。

 

さらに、カフェでコーヒーを受け取るときも、店員さんに”Cheers.”と言われたり、とにかくthank you の代わりにcheersが使われていたのです。

 

Thank you が「どうもありがとう」というのに対して、cheersは「ありがと」というちょっとフランクな言い回しの印象です。

そして、イギリス英語に分類されているので、アメリカなどではあまり使われていないようですね。

 

イギリス英語が主な国へ滞在する際には、ぜひ「ありがとう!」と言うときに”Cheers!”を使ってみてくださいね☆

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/4243/feed 0
ホームステイ体験記④我慢の限界で、ついにさようなら・... https://48english.com/archives/4240 https://48english.com/archives/4240#respond Mon, 26 Feb 2018 12:18:09 +0000 https://48english.com/?p=4240 えりっくです。

 

ホームステイは、家族の一員として接してもらう・お世話してもらうのも魅力のひとつですよね。

私の知り合いは、

「4才の女の子の髪を可愛く結んでお姫様ごっこして遊んだ」
「ホストファザーと休日に庭でBBQをしながらビール飲みまくって泥酔した」

など、家族として楽しい思い出を作っている人ばかりで、とても楽しそうでした☆

(一旦帰国したけど、またホストファミリーに会いたくて再留学していた子もいました)

 

家族の一員なので、身の回りの世話ももちろんしてもらうのですが、私の場合はそれすらも苦難に満ちたものでした。(苦笑)

いくつか抜粋してご紹介して、最後結局どうなったのか、書き記していきたいと思います。

 

 

Sponsored Link

  • 洗濯物がやっと返ってきた!・・けどなんかクサイ!!

身の回りの世話、ということで、“洗濯”も、もちろんお願いするのですが、それが辛かったです。

 

何が辛かったかというと、

 

  • ・洗濯物を出すと1週間近く返ってこない
  • ・やっと返ってきたと思ったら生乾きの変なニオイがして洗濯前よりクサイ
  • ・靴下が片方だけ無くなっている
  • ・なぜか下着にまでアイロンがかけられている

 

忙しいのか、洗濯機を回したことを忘れるのか、洗濯物は1週間近く返ってこず、やっと返ってきたと思っても

「2日は洗濯機の中に放置しましたよね?!」

というようなイヤなニオイがプンプンし、靴下は片方無くなっている、ということがしょっちゅうでした。

そして全ての衣類(下着含む)にアイロンがかけられていて、着れなくなってしまった服がいくつかありました。

 

3ヶ月の契約でしたが2ヶ月でホームステイを止めたのは、この洗濯物問題が大きかったですね。

ルームシェアを始めて一番嬉しかったのは、洗濯を自分ですることが出来たことでしょうか。(笑)

それくらい地味にストレスでした。

 

洗濯物のストレスをネイティブの友人にぼやいたら、シリアスな顔で

 

I feel sorry for you.
(それは残念ですね。/かわいそうに。)

 

と言われる始末でした。(^_^;)

 

家庭によっては、柔軟剤の香りがキツ過ぎたりする家もあるので、洗濯物って何気にストレスになってしまうポイントなのではないかと思います。

ただ、こればかりはホストファミリーのやり方があるので、従うか、洗濯は自分でさせてもらうか、家を離れるか、のどれかしかないのではないでしょうか。(私は即離れました。 笑)

Sponsored Link

  • 家を出る日、朝から誰もいない・・

色々な出来事が重なって、契約終了予定の1ヶ月も前に家を出ることにした私。

ホストマザーに伝えると、

あら、そう。まあホームステイは費用が高いしね

とすんなり受け入れてくれました。

 

来週の土曜日に出ます」と伝え、了解も得ました。

 

さて、家を出る日になり、朝起きるといつもは9時過ぎまでダラダラと寝ているホストファミリー全員いないではありませんか!

 

さようならのメモ書きひとつなく、家の鍵はどうするか、などの指示もなく、最後の最後まで苦笑いさせてくれる家でしたね。(^_^;)

いつものようにひとりでシリアルを食べ、食器を洗い、鍵をポストに入れてひとりスーツケースを持って家を出ました。

 

ホームステイを終えて嬉しいやら、悲しいやら、よくわからない感情を抱きましたが、

これも経験だ!

と自分に言い聞かせ、新たな生活をスタートさせました。

 

  • ホームステイ斡旋会社に怒鳴り込み!?その理由は・・?!

ホームステイを離れてルームシェアを始めて1週間ほど経った頃、たまたま学校でホームステイ斡旋会社の日本人スタッフの女性に会いました。

 

その方によると、私が家を出た次の日に、ホームステイ斡旋会社にホストマザーが乗り込んできたらしいのです!

留学生が出て行ったから報酬金を払え!

と、かなり強い口調で言ってきたそうです。

 

やっぱりお金目当てで留学生を受け入れていたんだー・・

と、話を聞いて妙に納得というか、しっくりきました。

 

ちなみに、ホームステイ3ヶ月分の費用を学校に納めていましたが、実際は2ヶ月で終了したので、私への返金手続きなどの事情で報酬金はその場では支払われることはなく、ホストマザーは不満げな顔のまま去っていったそうです。

 

帰国してもホストファミリーと手紙やメールのやりとりを続ける方も多いですが、私達はそれっきり会うことも、メールさえも交わすことがありませんでした。

 

正直、「ホームステイで良かったところは?」と聞かれても思い浮かばないのが私のホームステイ体験でした。

ただ、これは本当に、かなりまれな大外れのファミリーであると思います!

 

 

(written by えりっく)

]]>
https://48english.com/archives/4240/feed 0