主婦、イクメン、働くママ、育児、育休、産休って英語で?ニュアンスの違いに注意♪

mrsbです。

 

英語で「主婦」はhousewifeと学校で習いましたが、その他にもよく使われる言い方があります。

日本語では一般的になってきた「イクメン」って英語では何と言うのでしょう?

 

今回は子育てに関連する英語での呼び方を中心に紹介したいと思います。

Sponsored Link

主婦って英語で?

housewifeでももちろん良いのですが、

 

stay at home mom (mother)

full time mom (mother)

 

がよく使われます。

 

子どもがいないmotherではない主婦であればmotherをwife に変えてもオーケー。

またお母さんだけではなくて主夫しているパパにも使えます。

 

stay at home dad (father)

full time dad (father)

というように。

 

stay at home は「ずっと家にいる」というような形容詞になります。

出不精なんていう意味にもなるようです。

 

full time は日本語でもそのまま使われますが「常勤、専任である」ということ。

part time の対義語として使われることが多いですね。

I’m working full time/ part time.
(フルタイムで/パートで働いています。)

 

ただ、働いているお母さんだって、

full time motherよ!家にいる人にだけfull time motherを使うのはおかしい!

と思う人もいるようですね。

確かに働いているからといってpart timeで親業やってるわけじゃないですものね。難しいですが。

ワーキングマザーって英語で?

working mom (mother)

日本語でも一般的になっているお仕事をしているお母さん、ワーキングマザーです。

英語でも同じですね。

 

supermom

フルタイムの仕事と家事育児をこなしているママのことをこんな風に言ったりもするみたいです。

スーパーマンみたいですね。

言葉の定義だけで言うなら、私もsuper momの部類に入るわけですが(現在育休中ですが)、なんかあまり良い気はしないなぁ、なんて。

なんでmomだけなんだ、super dad にもなってくれよ

と言いたいです。

Sponsored Link

育児

「育児」の英語を調べると、child rearingがよく出てきますが、少しお堅めな単語です。

子を養育する、というようなニュアンスで、論文とかニュース記事などに出てきそうであまり一般的ではありません。

 

childcareという単語もありますが、保育サービスのことを指すことも多くあり、日本語の子育てのイメージとは少し異なるかもしれません。

My company provides sufficient childcare for employees.
(私の会社は従業員に対して十分な保育を提供してくれます。)

 

日本の育児休業のことは英語でchildcare leaveと呼ぶようです。

ちなみに産休のことはmaternity leave

I’m on maternity/childcare leave.
(私は産休/育休中です)

 

Parentingは、物理的な子どものお世話というだけではなく、しつけをするという意味も含んでいます。

日本の育児、子育てという言葉にはparentingが一番近いかもしれませんね。

parenting book 育児書
parenting class 育児クラス

という風にも使われます。

 

ただ普通の会話の中では、

taking care of kids (a child/children)
raising kids (a child/children)

という表現を多く使うように思います。

 

例えば育児って大変よね、言いたいとき

Taking care of kids is tough, isn’t it?

でオーケー!

Parenting is tough, isn’t it?

でも大丈夫です。

 

イクメン

日本語のイクメンに相応するような育児を積極的に行う男性、みたいな英単語はないようです。

英語ネイティブにイクメンの英語を聞くと、

育児を積極的にやる男性?それはfather(父親) だよ

と返ってきた、というジョークまであるほど。

 

ただ近い言葉で表現するなら

family man家庭生活を大事にする男

が最も近いみたいです。

 

子供の子育てだけじゃなくて、奥さんも含めて家族皆で過ごす時間を大切にしているような響きがして個人的に好きですね。

 

日本語でもfamily manが一般的になってくれたら嬉しいなぁ。

 

子育てをしていると日本語では日常的に頻用している単語ですが、英語ではなかなか出てこないこともあるかもしれません。

今回紹介した単語のニュアンスの違いも含めて是非覚えておいてくださいね。

 

(written by mrsb)

Sponsored Link


[ 主婦、イクメン、働くママ、育児、育休、産休って英語で?ニュア... ]mrsb,日常英会話2017/12/26 11:02