ストレスで胃が痛い、胃もたれ、胸やけ、胃腸炎、は英語で?

asukaです。

 

最近、胃の調子が悪いんですよ~・・・。

ここ数日痛みが出てきたので病院に行ったら、

ストレスですね

と言われてしまいました(泣)

 

「胃が痛い」って英語で言うと、

I have a stomachache.

I have a pain in my stomach.

My stomach hurts.

などです。

 

あれ、stomachって「お腹」だし、stomachacheって、「腹痛」では・・・。

 

そう、その通り。

そうなんです、何故か英語では「胃痛」も「腹痛」も同じstomachacheなんですね。

 

私たち日本人にとっては「胃痛」と「腹痛」って全然違うイメージなのですが、

どうやら英語のstomachは、胃や腸など“お腹らへん全体”のことを指し、

「胃」も「お腹」もひとくくりに考えられている

ようなんです。

 

胃痛でも腹痛でも、お腹らへんの調子が悪い時はとにかくstomachacheと言ってしまえば済むので便利なようにも思えますが、細かく説明した時には困りますよね。

 

ということで今日は、胃の不調に関する表現についてお勉強したいと思います!

 

Sponsored Link

 

ストレスで胃が痛い

「ストレスで胃が痛い」と伝えたいとき、

I have a stomachache.

だとなんだか物足りない感じがするし、トイレに行きたいのかと勘違いされたらイヤですよね(笑)

 

日本語だと、例えばテストの前に「あー胃が痛いー!」と言えばストレスや緊張だろうな、と分かりますし、「胃」と言っているのだからトイレに行きたいのかと誤解されることはありません。

 

英語で何かいい表現はないのかしら?とむかし色々と調べたことがあるのですが、

英語では「胃が痛い」と「お腹が痛い」の使い分けは基本的にはなく

「ストレスで胃が痛い」と言いたい時は、ストレスからくる胃痛であることをそのまま説明するのがいちばん簡単で確実に通じる方法だと思われますし、ネイティブに聞いてもそのように返ってきます。

 

ただし、何度も言いますが、「胃」と「お腹」の区別があまりない為、あくまで「ストレスによる(胃を含む)お腹らへんの不調」のような表現になってしまい、日本人的感覚としては

“なんかしっくりこない感”

がぬぐえません・・・><

 

(例文)

My stomach hurts when I get stressed.

I have a stomachache because of stress.

When I’m stressed, my stomach hurts.

(ストレスで胃が痛い)

 

 

胃もたれ

まもなくやってくる年末年始、今年も食べ過ぎ飲みすぎで胃がもたれる日々が続くことでしょう~(@_@;)

 

「胃がもたれる」を英語で表現したい時は、upsetheavyを使って

I have a upset stomach.

I have a heavy stomach.

などと表現することができます。

 

upsetというと、動揺するとか怒るなんて意味で使うことが多いですが、

お腹や胃に対してupsetを使うと、「胃のもたれ、不調」という意味になります。

 

heavyについては、

I have a heavy stomach = お腹・胃が重い = 胃がもたれている

とイメージがつきますので、簡単に覚えられますね!

 

年末年始に使用頻度が高くなること間違いなしな表現です!

 

I have a heavy stomach/upset stomach.
(胃がもたれている/胃・お腹の調子が悪い。)

My stomach is heavy from the hamburger.
(ハンバーガーで胃がもたれた。)

I didn’t have a breakfast this morning.. My stomach is a little upset.
(今朝は朝食を食べませんでした。胃が少しもたれているんです。)

French fries always upset my stomach.
(ポテト食べるといつも胃もたれする。)

 

Sponsored Link

 

  • 胸やけ

胸のあたりがカーっと熱くなったり、なんだか酸っぱいものがこみあげてくるような感じがあったりするのが胸やけですね。

これって胃酸が食道に逆流して起こるんですって。

つまり胃が原因ってことですね。

 

胸やけ」はheartburnと言います。

 

heart(胸)がburn(焼ける)と、日本語と全く同じなんですね!

すごく覚えやすいです。

 

(例文)

Deep-fried food always gives me heartburn.
(揚げ物を食べるといつも胸やけがする。)

I ate a little too much again…I have heartburn today.
(また食べすぎちゃった・・・今日は胸やけがしてるよ。)

Do you have medicine for  heartburn?
(胸やけの薬ありますか?)

I have heartburn from drinking too much last night. I think I need to take some medicine.
(昨日飲みすぎて胸やけがするんだよ。薬飲まなきゃ。)

 

 

胃腸炎

数カ月前に突然胃腸炎になりました!

しかも、沖縄旅行の前日に!

当時4か月の子供を連れて這うように病院に行き、

体中痛くて立ち上がれないので、床に転がったまま薬を飲み、

もちろんごはんなんてまったく食べられず。。。

水分すら受け付けず・・・。

 

それでも育児はお休みできないわけで・・・(;_;)

 

しかも旦那は出張中とうい最悪の状況!!!

 

胃腸炎」は、gastroenteritisというそうです。

 

え、読めないんですけど(笑)

 

発音をカタカナにすると、“ガストロエントライティス”みたいな感じ。

長いですね(笑)

 

gastroには「胃の」という意味があり、gastroが付く単語は、胃に関連する単語になります。

gastroを調べてみたところ、胃関連の医療用語みたいなものがずらっとヒットし、ちょっと私には良く分かりませんでした・・・^^;

 

が、gastrocamera、gastroscope(胃カメラ)なんて単語がありましたよ!

胃カメラはなじみがありますね。

 

と、ここまで説明しましたが、gastroenteritisは、どちらかというと専門用語ですので、覚えるなら、より一般的な

stomach flu

の方かいいでしょう。

 

fluはご存知の通り「インフルエンザ」という意味ですよね。

“お腹のインフルエンザ”となり、ちょっと変な感じですが、stomach fluで問題なく通じますので、特にお腹が弱めの方は是非覚えておいてくださいね!

 

(例文)

I was in bed with stomach flu this whole week.
(今週はずっと胃腸炎で寝てたよ。)

 

  • その他、お腹の不調の表現

 

・膨満感

I feel bloated./I feel my stomach is bloated.

 

・胃がキリキリする

I have a sharp painstabbing pain in my stomach.

 

・胃腸薬

stomach medication

 

・吐き気

I feel nauseous.(ノーシャス、と発音します。)

 

 

いかがでしたでしょうか。

胃の調子が悪くなった時は是非使ってみてくださいね。

 

ちなみに沖縄旅行ですが・・・

根性で、行きました。(笑)

翌朝、空港行きのバスに乗るまでは半分うずくまっている状態でしたが、そこから脅威の回復力を発揮し、ランチからしっかり沖縄料理食べてきましたよ♪

 

これからどんどん寒くなり、疲れがたまる時期になってきますので、皆様もお気を付けくださいねm(_ _)m

 

(written by asuka)

 

2017年夏に第一子を出産した専業主婦です。 

英語を勉強するのが趣味!と自己紹介していたほど英語が好きで、学生時代にはTOEICの勉強にドはまり。オーストラリアやニュージーランド、アメリカへの短期留学の経験があり、海外旅行も大好き。 妊娠するまで7年ほど英会話教室に通っていました。

今英語の勉強を頑張っている皆さんのお役に立てるようなコンテンツや、海外で経験したエピソードなどをご紹介していきます!

ライターasukaの記事一覧はこちらから!!

 

Sponsored Link


[ ストレスで胃が痛い、胃もたれ、胸やけ、胃腸炎、は英語で? ]asuka,日常英会話2018/11/15 16:00