WishとHopeの違い!新年の目標を英語で言うなら?

アメリカ在住のYonaです。

1月も終盤になってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

さて、今年の目標は決めましたか?

英語を話せるようになりたい!
5kg痩せたい!

など色々あるかと思います。

では、突然ですが、ここで問題です。

「来年までに英語を話せるようになりたい!」
を英語で言う時、HopeとWishならどっちを使うのが正解でしょう?

どちらも「だったらいいな」という願望を表しますが、実は明確な違いはあります。

 

ということで今回は、WishとHopeの違いをご紹介します。

 

Sponsored Link

 

Wish

よく参考書で「Wishは不可能な願望」と書かれています。

Wishは起こりそうにない事や絶対起こらない事が起こったらいいのになぁと言いたい時に使われます。

Wishは「叶ったらいいなぁ」と思っているだけで、
実現につながるアクションが何もなかったり物理的に不可能な場合に使います。

話している本人が
「叶ったらうれしいけど…まぁ無理だろうな」
と思っている場合も多いです。

また文法的な話になりますが、Wishの後に続く部分は仮定法になるので、時勢に注意してください。

例えば、現在の事柄については過去形で表します。

一段階過去の時勢に変更する必要があるので、注意しましょう。

 

I wish I were a dolphin.
(イルカになれたらいいのに。)

I wish I were you.
(あなたになれたらいいのに。)

残念ながら現在の技術では人間はイルカになれないし、人を入れ替えることもできません。
その事実はわかっているけれどなれたらいいのになぁという願望が込めてWishを使います。

I wish she hadn’t been there.
(彼女がそこにいなければよかったのに。)

残念ながら現在の技術では過去に起こった事は変えられません。
その事実はわかっているけれど、彼女がそこにいなければ…という願望を込めてWishを使います。

I wish I could speak Chinese like a native.
(ネイティブのように中国語が話せたらいいのに。)

これは何となく努力すれば叶いそうな願望ですね。
ただ言語の習得には時間がかかるので、この願望は今すぐには叶いそうにはありません。
また、これを言っている本人も、まぁ無理だろうなと思っているのでしょう。

I wish my boyfriend wouldn’t have to go back to his home country.
(彼氏が自分の国に帰る必要がなければいいのに。)

彼は国に帰らなければいけない、でも本当は帰ってほしくないという気持ちが見受けられます。
甘酸っぱい国際遠距離恋愛…
つらいけどがんばって乗り越えてほしいものです。

何となく「不可能な願望」のイメージがつかめましたか?

 

 

Hope

逆にHopeは「可能性のある願望」です。

未来に起こりそうなことや未来に起こってほしいことを願う時に使われます。

 

Wishと違ってHopeを使う場合は、実現につながるアクションがあります。

もしかしたら叶わないかもしれないけれど努力や運次第では叶う可能性が十分ありそうだったり、
話している本人がポジティブに叶うことを願っている場合が多いです。

 

I hope you’re doing well.
(あなたが元気でやっていることを願っています。/お元気ですか?)

メール等でよく使われる挨拶文です。
相手が実際に元気かどうかはわからないけれど元気な可能性は十分あります。
また、元気でありますようにとポジティブに願っています。

I hope I’ll be able to speak Chinese fluently after this study abroad.
(留学後には中国語が流暢に話せたらいいな。)

この人は留学に行くので、中国語を話せるようになる可能性が十分ありますよね。

Hope you pass the exam!
(試験に合格できるように願っているよ!/試験に合格出来たらいいね!)

相手の試験の合格をポジティブに願っています。

 

WishとHopeの違いは何となくつかめましたか?

 

Sponsored Link

 

新年の目標に使うなら?

では、最初に提示した問題に戻りましょう。

「来年までに英語を話せるようになりたい!」
という目標を英訳する際、WishとHopeのどちらを使いますか?

 

「目標」と言っているので、
おそらくこれから参考書を買ったり、語学学校を調べたりすると思います。

何か実現を妨げているものがある場合は目標にも立てないと思います。

そのため、来年までに中国語を話せるようになりたい!は英語で

I hope I’ll be able to speak Chinese until next year!

になります。

 

以上、WishとHopeの違いをご説明しました。

 

(written by Yona)

 

アメリカ合衆国テキサス州在住。
メキシコ系アメリカ人の主人と結婚後、渡米。
現在、スペイン語習得に向けて勉強中。

アメリカやメキシコの文化・イベント、日常会話で使える表現・単語を紹介しています。

ライターYonaの記事一覧はこちらから!!

Sponsored Link


[ WishとHopeの違い!新年の目標を英語で言うなら? ]Yona,日常英会話2019/01/30 17:02